おはようございます。今朝の仙台は晴れ。まだ日陰などには残雪があり、ツルピカはげ丸君的な感じの歩道も多いです。うっかりしてるとうっかり八兵衛になります。
昨日のHAPPYごはんは「ハッシュドレンコン」でしたが、何を隠そうフライパンでひっくり返す工程で失敗したのは御想像の通りです(笑)
編集でNGそのまま使うんだろうな~と思いきやフリーズしてました。
毎度、月9のせつない感じのドラマで余韻に浸ってるところいきなり始まるHAPPYごはんで現実に戻される宮城県人。そのギャップがまたありすぎる(笑)すません
俺まだ「この恋~」は一話しか見てないんだな~。録画がたまってしまってる…。
シーフードナンプラーぺペロンチーノ
材料(二人分)
パスタ 200g
海老 6尾(殻を剥いて背から包丁を入れ背ワタを取る)
スルメイカ 1杯分(胴は輪切り・ゲソは切り分ける)
赤パプリカ 1/4個(細切り)
シャンツァイ 1束(葉の部分をざく切り)
ナンプラー 大さじ1
塩コショウ 少々
パスタの茹で汁 お玉1~2杯分
にんにく 2片(スライス)
鷹の爪 1本(種を取って輪切り)
オリーブオイル 大さじ3
作り方
塩を加えないお湯でパスタをゆで始めます。別のフライパンにオリーブオイルとにんにく、鷹の爪を入れて弱火にかけ香りが立つまで炒めます。香りが立ったら強火にして海老、イカ、パプリカを加え、塩コショウをして炒めて行きます。ある程度火が通ったらパスタの茹で汁とナンプラーを加え全体を揺すってソースを乳化させておきましょう。
麺が茹であがったら軽く湯切りをして加え全体を混ぜて味を絡めます。味を見て塩コショウで調整して完成です。
器に盛りつけたらシャンツァイを乗せてどうぞ。
ポイント
パスタを茹でるときに塩を加えないで作ってください。味が塩辛くなってしまいます。具は魚介以外鶏もも肉でも美味しいです。シャンツァイが苦手な人はパセリやルッコラ等お好きなものをどうぞ。