2015年8月10日(月) この2カ月のこと

2
Nice!
★前回の投稿から2ヵ月あまり。
 この間に拙ブログを訪問してくださった皆様,ありがとうございます
 ご無沙汰して申し訳ありませんでした
 
★今の日常を一言で言うと「研究漬け」です
 母と主婦とバイト(管理栄養士のお仕事)の時間を差し引いた残りは,できるだけ机かPCに向かってます。
 でも,計算してみたら,この2カ月は平均して27時間/週くらい。
 これまでの甘い自分を基準にすれば「研究漬け」ですが,
 どっこい,まともな院生基準では全然なレベルでした。
★修論生としての6-7月のメモ。
 ・6月 2日 N先生のところへ,副査をお引き受けくださるようお願いに(前回のブログはここまで書きました)。
        副査をお願いするもう1人のS先生へは,メールにてご挨拶(面接無用とおっしゃったので)。
       (審査の先生方には,来年1月8日の論文提出から2月の公開審査まで濃密にお世話になります。)
 ・6月 9日 研究計画書を事務室へ提出。 
 ・6月12日 5月中旬に提出した「大学生の食調査(修論研究の1つ)」の倫理審査書類に対し,
        修正箇所の指摘が届く。
 ・6月15日 倫理審査の修正版提出。
 ・6月24日 倫理審査パス♪
 ・6月29日 「大学生の食調査」実施。133部配布して129部回収。内,有効回答126部。
 ・7月    発表を控えた「母親の食写真調査(これも修論研究の1つ)」の分析。 
 ・7月27日 合同ゼミで「母親の食写真調査」の結果を発表。
        様々な指摘事項と共に,「アグレッシブな発表だった」との感想を頂戴しました。
       
★そして8月は,
 ・母親の食写真調査の再分析をして発表用ppt(パワーポイント)を直し,結果を文章化するのと,
 ・大学生の調査結果の多変量解析(複雑な分析は初めてなので,いちからベンキョー)をするのと,
 ・料理教室関係の保護者向け調査の入力フォームを作成し,入力を始めるのと,
 ・幼児の調理の観察(ビデオ撮影)を継続。
★ここまでのところ,一応,マジメに修論に取り組んでいるので,
 それなりに寝不足や緊張が続いています。
 心理的な疲労や怠惰な気持ちには,NHKの『プロフェッショナル 仕事の流儀』が効きますし
 (本気で頑張りたいヒトにチョーお勧め),
 緊張と不安に押しつぶされそうなときには「山本さん」が頼り,私の特効薬です。
★ブログが滞る前は,我が家の食卓を公開することに迷いやネガティブな気持ちもちょっぴりありましたが,
 お母さん達の食写真調査を経験して,変わりました。
 それから,写真を撮らない日が続くと,「手抜きがぐっと増える=食事が乱れ始める」ことにも気づいたので,
 夕食写真のアップを再開します←ゆるくです。
イメージ 1
8月8日(土)の夕食。ご飯,もやしとわかめのみそ汁,焼きししゃも,
ピーマン餃子(前夜のギョーザの種をピーマンに詰めたもの。ギョーザの種は殆どキャベツ),
きゅうりの浅漬け,かぼちゃの煮物,プチトマト。