おはようございます。今朝の仙台は曇り。ゴミ捨て行ったら発泡スチロールのカスみたいな雪がちらちら落ちてきてました。久々寝てるときに足元寒いな~って思ったらあーちゃんが全部俺の布団を取ってました。
さて皆さんは節分で余った煎り豆ってどうして消費してますか?キャラメルに絡めたり、しょう油と砂糖で炒ったり、煮物に使ってもいいんですけど炊き込みごはんもいいもんですよね。桜海老と一緒に合わせて作ってみました。昆布だしの優しい味に仕上げてます。余ってる豆があったらどうぞ~。
炒り豆と桜エビの炊き込み
材料(ごはん2合分)
米 2合(洗う)
干し桜エビ 5g
炒り豆 40~50g(空炒りしても香ばしく仕上がります)
乾燥わかめ 3g
薄口しょうゆ 大さじ1.5
酒・みりん 大さじ1
だし昆布 10cm分
水 適量
作り方
炊飯ジャー洗ったお米としょう油、酒、みりん、だし昆布を入れます。それから2合のメモリのちょっと上まで水を入れてひと混ぜします。その上に豆と桜エビを入れて炊飯します。炊きあがったら乾燥わかめをそのまま入れて混ぜ、10分ほど蒸らして完成です。うま~い