<材料> 2人分
牛角切り肉 200g
塩、胡椒、果実酒 各適量
小麦粉 適量
じゃがいも 3個
玉ねぎ 1個
ニンジン 1/3本
水 1000cc
ローリエ 1枚
[a]
シチュールー 1かけ
ケチャップ 大さじ3
うまソース 大さじ2
醤油 大さじ2/3
はちみつ 大さじ1
砂糖 小さじ2~3
塩、胡椒 各適量
ミニトマト 4個
ローズマリー(自家製) 4枝
<作り方>
1.牛肉は塩、胡椒をふり5分置いて、果実酒に浸ける
2.野菜は適宜切る
3.鍋に油を熱し、1の水分をさっとふき、小麦粉をはたいて
焼き、表面が焼けたら、皿に取りだす
4.3の鍋に2の玉ねぎを加え、底についた肉の焦げを木べらで
こそげるようにして炒める
5.残りの野菜を加えて炒め、水とローリエを加えて煮る
6.アクをすくい、中火にして10分くらい煮る
7.[a]を加え、味見をしながら、とろみが出るまで煮詰める
8.器に盛り付け、ミニトマトにローズマリーを刺して飾る
旦那さんには、お肉たっぷり盛り付けました。
小麦粉をはたいて焼いているので、とろみがつくのが嬉しいです。
実は、ビーフシチューのルーが1かけ・・しか無く、苦肉の策で、
お肉に、義母自家製の果実酒に浸けこんだりしてます。
ヒットまではいかなかったけど、ここまでの味が出せたのは良いと
旦那さん評。
クリスマス、みなさま、楽しんでいらっしゃるでしょうか
我が家は、先日一足早いクリスマス、満喫しています。
焼肉 たら福へ行き、鱈腹(笑)、お肉食べましたよ。
お店には、クリスマスの素敵な空間があり、感激しました。
さらなるグルメ情報は⇒blogranking
人気ブログランキングへみなさまの応援が励みになります♪