常夜鍋

2
Nice!
Dscn5628

<材料>                   2人分
豚肩ロースしゃぶ肉               300g
ほうれん草                     2袋
しめじ                       1パック
えのき                       1袋
豆腐                         1丁
水                         1200cc
昆布                  (5cm角)3枚
酒                         3カップ
[a]生姜酢だれ
  醤油            3/4カップ
  酒             1/4カップ
  削り節            5g
  酢             1/4カップ
  おろし生姜        小さじ2
大根おろし                    適量
小口ネギ                     適量

<作り方>
1.鍋に水と昆布を入れ、しばらく置いて、酒を加え加熱する

2.ほうれん草は、さっと茹でて、水に取り、絞って半分に切る
  椎茸は軸を除いて飾り包丁を入れ、えのきは軸を除く

3.[a]の醤油、酒を煮立て、削り節を加えて、沸騰したら
  こして、生姜酢だれを作る 

4.ほうれん草を束ねるように盛り、椎茸、えのきを盛り付ける

5.2の材料、豚肉を加えて火が通れば出来あがり

6.大根おろし、ネギ、一味唐辛子をかけて頂きます

Dscn5608

生姜酢だれが、このお鍋に、よく合います。
大根おろし、ネギなどがあると、やはり美味しさが増しますよ。

Dscn5620

常夜鍋は、毎日食べても飽きない・・という意味があるそうで、
ほうれん草と豚肉ベースのシンプルな鍋に、好きなきのこや
豆腐など、我が家は入れてます。
ヒット、今回も、出ましたnote

さらなるグルメ情報は⇒blogranking

人気ブログランキングへみなさまの応援が励みになります♪

Oisix(おいしっくす)