やっぱり2月!寒いですね〜(´~`;)
ここ数日、時々雪がちらつく大阪。
明日から冬期オリンピックが始まるけど、
この寒さだと現地に行っている気分に浸れて、
応援のテンション上がるかもしれないわ(笑)
さて!今回は、前回で使ったサムジャンの活用第2弾。
というか、本来の使い方に近いかも?
豚バラ肉のグリルにお野菜た〜っぷり♪
サムジャンベースのドレッシングを、タラタラ〜っとかけていただきます。
見た目は、サラダなのか焼き肉なのかどっちなんだおぃ!って感じですが(笑)
まぁ美味しかったらどっちでもいいじゃありませんか(^▽^)ははは
ボリュームたっぷりなので満足感があるし、
これ1品でバランスよく食べられます(*^-^*)v
お好みの野菜をいっぱい添えて、彩り良く作ってみてくださいね。
おいしそう~♪と思ってくださったら
↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m
「サラダ・サムギョプサル」
【材料】
3~4人分
『サムジャンドレッシング』
*サムジャン大さじ1
*みりん大さじ1
*レモン汁大さじ1又は酢小さじ1
*上白糖小さじ1
*醤油小さじ1/2
*オリーブ油大さじ1
*豚バラスライス肉(お好み焼き用)250g程度(食べやすく切る)
*粗塩、コショウ
*お好みの葉野菜適量(ベビーリーフ、トレビス、グリーンリーフなど)
*茹で絹サヤ7〜8枚
*プチトマト5〜6個(スライス)
*サラダ用MIXビーンズ1/2袋
*チャービル又はイタリアンパセリ適宜(あれば)
★野菜は茹でたり切ったり、前もって用意しておく。
★サムジャンって?詳しくはこちら
【作り方】
1.【ドレッシングを作る】
まず、みりんを軽くレンジ加熱して温めて(湯気を立てる)アルコールを飛ばし、
煮切りみりんにする。
ほの温かいうちに、他の調味料を加えてよく混ぜ合わせる。
2.【豚肉をグリルする】
グリルパンを火にかけて温め(無い場合はフライパンで)油を引かずに豚肉をグリルしていく。
軽く塩コショウし、強火でしっかり焦げ目を付けて、カリッと焼き上げる。
3.【盛りつけ】
お肉が焼き上がる前に、器に葉野菜を盛りつけておく。
横に焼けたバラ肉を盛りつけ、上に絹サヤ、MIXビーンズ、トマト、チャービルを散らす。
食べる間際にドレッシングをサッとかけ、混ぜ合わせます。
グリルパンは、シマシマの溝が付いたフライパン。
これで焼くと、油が落ちて焼き上がりがぎっとりしないんですよね。
フライパンを使う場合は、出て来た油はペーパーで吸い取ってくださいね。
お肉は「お好み焼き用」って言うのを使いました。
大阪人はもちろんご存知よね(笑)
これ、焼き肉用とスライス肉の中間くらいの厚みで、
家庭で焼き肉風に食べるのにはピッタリ!
私はお好み焼きだけじゃなくて、ゴーヤーチャンプルーなんかにも使います。
これで作ると、火が通りやすくて食べ応えがあって、
美味しいのよね〜(*´д`*)ハフン♪
大阪はもちろんですが、関西方面ではスーパーなんかで売られてます。
うちに来る生徒さんに聞いたら、やっぱり関東方面では見かけないそうなので、
入手できない方は、焼き肉用を細めに切るか、
もしくはスライス肉を使ってくださいね。
冷めると脂身が固まっちゃうから、
ドレッシングもほんのり温めて、ぜひぜひ作り立てをどうぞ。
がっつり食べて風邪知らず!
これで寒さを乗り切ってくださいね。
日本がんばれ〜!(*^-^*)/
今日も ←ポチッと一押し、応援して行ってくださったらうれしいです。
どうぞよろしくお願いします!(^-^)
*人気blogランキングに参加しています。