<材料> 2人分
米 2合
水 2合弱
[a]
酢 大さじ3強
砂糖 大さじ2
塩 小さじ1
玉子焼き 卵3個分
キュウリ 1本
ソーセージ 1本
海苔 2枚
<作り方>
1.お米を普通よりやや少なめの水加減で炊く
2.鍋に[a]を加え、沸騰しないよう、火にかけて冷ます
3.卵に砂糖、塩を加えて溶きほぐし、玉子焼きを作る
4.ご飯に2をかけ、しゃもじで切るようにして酢飯を作る
5.キュウリを縦半分に切り、種をスプーンで除き細く切り
酢少々をふりかける
ソーセージ、3の玉子焼きも同様に切る
6.巻き簾に4を平たくのせ、向こう側は3~4cmあけておく
3.5をのせて巻く
今年は、恵方巻き作っては見ましたが、具材がシンプル
まあ、良しとしてください。(^^ゞ
酢飯の酢が少し足らず、食べる時、花でんぶをふりかけて
頂きました。(追記)
今から、イワシを焼いて、食べましょう。
そして、豆まきね。
さらなるグルメ情報は⇒blogranking
人気ブログランキングへジャンルを簡単料理に変えました♪