3月22日(金)の夕食。高菜ご飯、味噌汁、いなだの刺身、とろろ芋、キムチ納豆。
我が家の児童3人修了式。T(小6)とK(小1)は成績
が
、H(小3)は1年間無遅刻無欠席が
。
子ども達が帰宅するまでの半日、4月からの勉強に関連した英語の文献を読みました。
今のところ1つのカラムを読むのに平均1時間かかっているので、
今読んでいる論文は17時間かかりそう
。
3月23日(土)の夕食。胚芽米ご飯、味噌汁、ブリの鍋照り焼き、小松菜と鶏のガーリック炒め、
大根の煮物、もずく、納豆。
T(小6)は野球(試合)、H(小3)はお花見+野球、K(小1)は英語+私と一緒に帰省の荷造り。
3月24日(日)の夕食。夫は仕事で外食、写真はT(小6)の夕食です。
胚芽米ご飯、赤身ハムとウィンナーとほうれん草のソテー、大根の煮物、キムチ。
少年たちは野球、少女はバレエ(レッスンを待つ時間を使って半年ぶりの美容院へ。
初のhair dyeを相談してみましたが、もう少し先に延ばすことに)。
午後からのバレエの送迎の前は、「日本健康教育学会 栄養教育研究会の公開学習会(atお茶大)」に
参加してきました(11~13時)。文献レビューのWGの(中間)報告会、とても勉強になりました。
夜はYさん出演のTV(録画するつもりが、最後まで見てしまいました、アハ)。
役者のYさんと、教育学者の齋藤孝さんが同じ番組に出るということで、珍しい組合せに興味津々。
Yさんと齋藤先生は、修行好きなところとか、意識の量が常に多い(意識小僧の質が高い)こととか、
上機嫌力や孤独力やふっきる力が強いこととか、いろいろ共通点が多いなぁと思っていたのですが、
今日のTVをみて、同じルーツを持っていることが分かり、腑に落ちる感じがしました。
実は誕生日の月日も同じみたいです。
*25日(月)の午前中はT(小6)の卒業式。午後からは1年3か月ぶりの帰省で愛知へ向かいます。