口内炎について、色々とアドバイスありがとうございます(*^-^*)同じように痛い経験をした方は、その苦しみを分かってくださったようで、お気遣いに感謝であります!あんまりよく分かってないのは私だけかもしれません(^▽^;)ハハハ医師に聞いた話だと、口内炎の原因はさまざまで、口の中に出来た傷によるもの、栄養(ビタミン)不足、胃腸障害、ストレス…などなど、かなりたくさんあるそうです。以前、ダーリンも口内炎で苦しんだ事があって、ビタミン不足か?と、サプリメントを飲んでも一向に治らず、かかりつけの医師に相談したら、「たぶん今飲んでいる薬が合わなくて、胃が荒れてるからです」と言われて、薬を変えてもらったら、すぐに完治。それまで、そんなにたくさん原因があるとは知らなかったから(しかも経験無いし^^;)その時は良い勉強になりました。娘は唇の内側を噛んでしまったらしくて、歯を磨く度にそこに歯ブラシが当たって、とうとう炎症を起こしたみたい(^-^;)そして治療はというと、「薬を塗る」って言うのが一般的で、この注射を1本打てば、そっこー完治!って言う(笑)特効薬みたいなのは無いのです。あればいいのにねぇ(^▽^;)ちなみに、口内炎になってからサプリメントを飲んでも遅いんだそうで(汗)予防として日頃から摂るのが良いらしいですよ。ワタクシ、毎日基本的なサプリメントは飲んでるんですよね。口内炎の経験が無いのはそのおかげなのかしら?なんにせよ、何事も無い食生活が一番ってことですよねぇ塗り薬(塗ると固まって、膜になるタイプ)をせっせと塗った成果か、おかげさまで、娘の口内炎は段々完治に近づいて、離口内炎食も最終になりました(^-^)vメニューは、カレイの煮付け、その煮汁でサッと煮た、お豆腐&しめじ。はんぺんチーズ焼き。はんぺんを横半分に切り、スライスチーズを挟んで一口大に切り、サラダ油を少し熱してプライパンで焼いたもの。(はんぺんは焦げやすいので弱火で焼いて、蓋をしてチーズが溶けるまで少し蒸らすのがポイント。)そしてお味噌汁とツナセロリ和えなどなど。ツナセロリは、ダーリンが買って来たチーズ入りのツナ缶使用です。これ、正しくはツナじゃなくてカツオで、カツオのツナ缶(っていうのか?^^;)ってどうなの?と思って買ったらしいです。お味は、普通のツナ缶とあまり差は無し。チーズは…やっぱり後から自分で入れた方がおいしいみたい(^-^;)なのでチーズは別に入れるレシピです。最近どこでも見かけるわさび菜と一緒にいただくと、わさびの香りがツナ缶の魚っぽさと合って、おいしくいただけました。娘は食べられないので、もちろんこれは大人用(笑) おいしそう〜♪と思ってくださったら ↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m「わさび菜と、ツナセロリチーズ和え」【材料】3人分*ツナ缶1個*セロリ1本(薄切り)*塩(粗塩)適量*オリーブオイル大さじ1/2*コショウ*しょうゆ小さじ1/2*チーズ少々(小さく切る)*わさび菜2〜3枚★ツナ缶は、オイル漬けタイプなら油を切っておく。【作り方】1.【下ごしらえ】 セロリは3%の塩水(水500ccなら大さじ1くらいの塩)に5分くらい漬けて立て塩にし、 しんなりしたらザルに上げて水気を切る。2.【和える】 ボウルにツナとセロリ、チーズを加え、 コショウと醬油を加えて混ぜる。 器にちぎったわさび菜を添え、ツナセロリを盛ったらできあがり。最初は液体ばっかりストローでちゅうちゅう(笑)そしてお豆腐やカステラから煮魚へ…って、離乳食そのものではないか?(^-^;)次に離乳食を作るのは、孫が出来た時にしてほしいものですなぁそしたら私、張り切ってスゴイ離乳食作っちゃいそうよ(笑)どんな離乳食だろうな〜と、想像してくださった方は(笑)←今日もポチっとワンクリック♪応援して行ってくださったら嬉しいです。*人気blogランキングに参加しています。