イカゴロの包み焼き二種

1
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

おはようございます^^今朝の仙台は曇り。どんよりした朝です。お盆も過ぎて夏も終わってしまいましたね。金曜日の午後にイタリアから戻ってきました。ブログもすごく休んでしまいましたね。スミマセン戻ってきたらパルとハッチが必要以上なお出迎え。とってもさみしかったようです。だろうなぁ〜。な〜がいあいだ〜まぁ〜たせてご〜め〜ん〜♪(ナンダソレ)今回はアマルフィにも行きましたが、実は映画になるまで全然知らなかった地名。年明け早々に企画してたイタリアだったので、映画のアマルフィってイタリアでロケした映画ってことで出発前にギリギリ見に行ったんです。映画で映ったラヴェッロの協会の前で身代金を持って待ってた街灯?やら海岸(砂浜ではなかった)も見てきました。ロケ班が食べたといわれているラヴェッロのお肉のおいしいお店、ゴッドマザーのようなマンマが仕切ってました。アマルフィは意外ととんでもない混みよう。あっちはまさに休暇の真っ最中。歩く隙間もないくらいでした。ナポリではマルゲリータピザ発祥のお店『Brandi』(ブランディ)でピザを食べたり。楽しかったなぁ〜。ちょっと時差ぼけ気味だったんですがなんとか自己調整をして直しました。日本に帰ったら仕事の山。さぁ〜この山をなんとか登りきらなきゃ(-_-)イタリア日記は徐々にオフィシャルにて^^
'''イカゴロの包み焼き二種'''(塩バター風・ごまみそニンニク風)材料(二人前)イカのゲソ 4杯分(ワタ付き・胴を使う場合はイカ1杯丸々あればOKです)じゃがいも 大1個(皮をむいて半分にカットしたら1cm程度の厚さのスライス・レンジ加熱する)しめじ 1P万能ねぎ 3本(小口切り)塩コショウ 適量合わせ味噌 (味噌 小さじ1 おろしにんにく1/2片分)バター 10g
'''作り方'''約40cm程度の長さにアルミホイルを切りその上に同じくらいのクッキングシートを敷きます。同じものを二個用意しましょう。その上に食べやすくカットしたイカと加熱したジャガイモを混ぜたものを乗せ上に2cm程度にカットしたワタを乗せます。一方には塩コショウを、もう一方には合わせみそとごまをのせクッキングシートで包んでからさらにアルミで包みます。それを魚焼きグリルなどで中火で約10分(両面焼きでの時間です)焼きあがったらお皿に盛り付け、袋を開き万能ねぎを。塩のほうにはバターを乗せてどうぞ。
'''ポイント'''よくスーパーなどで打っているイカのゲソ詰め合わせ(4杯分で100円など)で作った格安料理です。お酒のおつまみにぴったりです。アルミホイルだけでもいいんですけど中にクッキングシートを敷くとなおよし。下が焦げ付きません。
こうちゃん著書シリーズ」累計190万部突破!DSソフトも発売中!             
           https://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/77/77/boooy2005/folder/530025/img_530025_51409341_21?1210904667

   '''↓↓レシピ本の購入やこうちゃんの日記など↓↓'''

'''レシピブログに参加中⇒''' '''[ココをクリックすると見れます]'''

'''日本ブログ村にも参加中⇒''' '''[ココをクリック]'''