先日作った大葉ペースト、少しずつ色んなものに試してるんですよ(^-^)松の実、にんにく、オリーブ油を入れたイタリアン風のペーストなので、試すとしたら、やっぱりイタリアンだよねぇと言う事で、通常バジルペーストで作るものを大葉ペーストで作ってみました。作ったのはジェノベーゼとカプレーゼ。カプレーゼはモッツァレラチーズ無しなので『なんちゃって』ですが(^▽^;)冷たく冷やしたトマトに大葉の香りが爽やか♪結構いけましたよ〜!パスタはジェノベーゼと同じ作り方。茹でたてのパスタをペーストと粉チーズに混ぜるだけ〜の、簡単パスタですが、これがなかなか。湯気と一緒に大葉の香りがふんわり♪バジルじゃなくて、やっぱり大葉だ!と思う香りがするんです。器に盛り付けてから、これは松の実やめて炒りごまだなと(笑)炒りごまをトッピングしたらおいしいかったです(*^-^*)vこういう、新しい味のもので色々とトライしてみるって楽しいですよね〜♪どんな味にできあがるか、ある意味賭けでもあるんだけど(笑)食べられない事もないだろうと思いつつ作ってみて、おいしかったら(^-^)vヤッタ~なのです。まぁ反省するときもありますけどね(笑)大葉ペーストの作り方はこちらです。どんなお料理に合うか、まだまだ試行錯誤中ですが(汗)楽しみながらお料理してみたい方は、ぜひやってみてくださいね!おもしろそう〜!と思ってくださった方は↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m「大葉ジェノベーゼ」【材料】3人分*大葉ペースト大さじ2*オリーブ油大さじ1*粉チーズ大さじ1*炒りごま適量*お好みのパスタ250g程度★大葉ペーストの作り方はこちら【作り方】 1.【茹でる】 鍋にたっぷりの湯を沸騰させ、水の量の1%の塩(粗塩、分量外)を入れる。 使うパスタを規定時間通り茹であげる。2.【和える】 ボウルなどに大葉ペーストとオリーブ油、粉チーズを入れて混ぜ、 茹で上がったパスタを入れてよく混ぜる。 器に盛り、炒りごまを散らしてできあがり。カプレーゼは、切ったトマトに↑これと同じ粉チーズとオリーブ油を混ぜた大葉ペーストをかけただけです。そうそう、2〜3日前にどっさり大葉をいただいたので(^-^;)次は和風のペーストを作ってみるつもりです。オイルと一緒にペーストにすると、オイルが膜になるからか、大葉の色や香りが飛ばずに、いつまでも爽やかな香りが長続きするみたい。もしかして他のものでも応用できるかもしれませんね。どなたか良いアイディアがあったら教えてくださいね(^-^)さて、今日は先日いただいた、すくなかぼちゃをいただく予定です。スクナちゃん、生徒さんにだっこされて人気者だったんですよ(笑)「こんなに大きいんですね〜!」「(だっこする)腕にフィットする感じがたまりません(笑)」みなさんにお見せしたいと思ってたけど、あんまり置くと味が落ちてしまうのでそろそろお別れ(?)です。でも、来月のお料理教室では、形を変えてまた登場するかもしれません。その時はどうぞよろしくです(笑)いつも応援ありがとうございます!みなさんの応援が励みになっています。今日も ←ポチッと一押し、応援して行ってくださったらうれしいです。どうぞよろしくお願いします!(^-^)*人気blogランキングに参加しています。