先日、ダーリンに「ナンプラー焼豚、しばらく食べてないなぁ…」と言われて、じゃあ作るか?と言うところで、うちの冷蔵庫に豚肉をつり下げておくスペースが無い事に気がついた(汗)それ専用に、つり下げるフックは取り付けてあるのよね。しかし!お料理教室を始めてから、冷蔵庫の中は常に満杯状態(-_-;)ナンプラーのタレに漬けてから、3日はつり下げておかないと乾かないので(ナンプラー焼豚は乾燥させてから焼きます)お料理教室が3日続けてお休みの日までお預けとなったのでした。でも、なんとなく後ろ髪を引かれちゃったので、今回はもっとお手軽にできる焼豚を作りました。簡単すぎてごめんなさいシリーズに入りそうなくらいの勢いです(笑)タレに漬けておいてからオーブンで焼くだけ!焼いて作るタイプの叉焼(チャーシュー)であります。バラ肉みたいに脂身の多い部位だったら、1度茹でて脂抜きして作る、煮豚の方法がおいしいですよね。本当は、ほどよく脂身のあるほうがおいしいんだけど、我が家は脂身の無いもも肉を使うので、しっとり柔らかく焼けるオーブン焼きです。ヘルシーに食べたい方はぜひお試しください(*^-^*)おいしそう〜♪と思ってくださったら、↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m「お手軽チャーシュー」【材料】3人分*豚塊肉もも又はロースなど250g〜300g程度*塩(粗塩)少々*生姜スライス5〜6枚*ネギ1本(白ネギなら端切れでOK)『漬け込みダレ』*醬油大さじ2*日本酒大さじ2*水大さじ2*オイスターソース小さじ1*砂糖(粗糖)大さじ1★タレは前もって合わせておく。★オーブンは200度くらいに予熱しておく。【作り方】 1.【下ごしらえ】豚肉は余分な脂身を取り、軽く塩を振ってすり込み10分ほど置く。ジップ付きの袋に入れ、ネギと生姜を入れたら、タレを注ぎ、できるだけ空気を抜いて密着させるようにして、袋の口をとじる。そのまま冷蔵庫で2時間〜一晩置いて味を染み込ませる。3.【焼く】 豚肉を取り出し、水気を切って オーブンペーパーを敷いた耐熱容器に乗せて、200度に予熱したオーブンで焼きます。 15分ほど焼いたら上下を返し、更に5〜10分焼きます。 焼いている間に、タレを半量くらいになるまで煮詰めておく。 豚肉にほんのり焦げ目が付いたら取り出し、アルミホイルを被せて少し置く。 (余熱を利用してしっかり火を通します) 触れるようになったらスライスして器に盛り、 ほとばしり出た肉汁は、煮詰めたタレに加えて一緒に添えます。アルミホイルを被せて5分くらいすると、←お肉からじゅわ〜っと肉汁が出て来ます。捨てないで、必ずタレに加えてくださいね!コレが入ると本当に美味なんですよ〜 (*´д`*)ハフン♪私は3時間くらい漬けてから焼いたけど、しっかり味にしたい方は、一晩漬けておいた方がいいかな。もしくは、焼いている途中で、煮詰めたタレを刷毛で2〜3回塗ってもいいかも。漬けダレに八角(アニス)を少〜し加えたら、かなり本格的な風味のチャーシューになりますよ〜( ^ー゚)♪さ〜て、こういうのは一度で食べ切らないで、残ったのをどういう風に利用するか?を考えるのが楽しいのよね♪そのまま食べてももちろんおいしいけど、和え物にしたり、何かに乗っけたり…う〜ん、楽しみo(≧∀≦)oおいしそう〜♪と思ってくださった方は今日も ←ポチッと一押し、応援して行ってくださったらうれしいです。どうぞよろしくお願いします!(^-^)*人気blogランキングに参加しています。