<献立>・えびカツ・茄子の挟み揚げ・レンコンのきんぴら・しらすと香味野菜の冷や奴・お味噌汁(玉ねぎ・溶き玉子)
ご飯のおかずとしてはもちろん、パンに挟んで食べてもおいしい「えびカツ」小さなエビでも美味しく、簡単に出来る1品。レシピはこちら (^^)↓
【えびカツ】むき海老 ・・・250g 日本酒 ・・・小さじ2 片栗粉 ・・・大さじ1塩コショウ ・・・少々 フライ用衣(薄力粉・溶き玉子・パン粉)
1)エビの半分と調味料をフードプロセッサーにかける。2)残りの半分は包丁で粗めに切り(1)と混ぜ合わせる。*ぷりぷり感を出すために半分は粗めにカットするのがポイント。3)(2)を丸型にし、衣を付けて揚げたら完成!
えびカツにはタルタルソースやマヨネーズに粒マスタードを混ぜたソースなどつけて食べるのが我が家の定番ですが、シンプルにソースでもOKです。(^^)
『茄子の挟み揚げ』は、茄子の間に「ひき肉・玉ねぎのみじん切り・塩コショウ」を混ぜたものを挟んで衣を付けて揚げたもの。
そして、この日の副菜にはお豆腐の上に しらす・みょうが・大葉・白ごまをのせた冷や奴と、レンコンのきんぴらを添えて。
主人はビールのおつまみとして、私はご飯と共にいただきました。