調理時間 15分 (2人前)子ども評価 ★★★★★ (これ、めっちゃ好きやねん これやったら玉葱も美味しいなぁ カレーには負けるけどね)
嫁さん評価 ★★★★ (まっこれも我が家の味といえばそうかも 冷めてきたらどうしても脂っこく感じるのが 欠点かもね・・・娘たちは気にしてないようだけど)
「冷めないうちに食べてください~」と心で叫んでいた私です(笑)牛肉の切り落としを玉葱とたっぷりのニンニクで炒めました玉葱がトロ~っとするまで炒めるのがポイントですよ
【材料】牛肉切り落とし肉・・・ 200g玉葱・・・ 1/2個舞茸・・・ 1パックブロッコリースプラウト・・・ 適宜ニンニク・・・ 2片バター・・・ 20gウスターソース・・・ 大さじ3塩、胡椒・・・ 適宜酢・・・ 小さじ1/2
【作り方】1.牛肉は、一度熱湯にくぐらせて脂分を少し取ります2.玉葱は1cm幅の串切りに舞茸は小房に分けます3.ニンニクは3ミリ幅ほどにスライスします4.熱したフライパンにオリーブオイル(大さじ1)と バター(10g)、ニンニクを入れて弱火でニンニクを 炒めます5.ニンニクの香りがしてきたら牛肉を加えて塩、胡椒をし ほぐしながら中火で炒めます 肉にある程度、火が入れば玉ねぎを加えて炒めます6.玉葱がしんなりしてきたら、舞茸を加えて強火で 炒めます 全体に火が通ったら残りのバターとウスターソースを加えて ざっくりと混ぜ合わせます7.仕上げにお酢をふりかけて器に盛ってブロッコリーの スプラウトを盛って出来上がりです*お酢を最後に加えると味が丸くなりますよ~
このスプラウトが肉とあうんですよ~![Blog_2 Blog_2](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/16/blog_2.jpg)
![人気ブログランキングへ](https://image.with2.net/img/banner/banner_12.gif)
←ポチっとしていただけると励みになりますm(__)m
「定額給付金で」![Blog_3 Blog_3](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/16/blog_3.jpg)
やっとこの間、
定額給付金が振り込まれてました(^^)vそれで、何に使うかと以前から嫁と相談していたのですが「
新しい洗濯機も買ったし」、「
和歌山に旅行」にも行ったしとっくに「定額給付金」などは無くなっていました(笑)ですが、折角 実際に振り込まれたのですから何か美味しいものを食べに行こうということで
「寿司」に決定!!行った寿司屋さんは「
にぎり長次郎」という、回転寿司のお店です近畿に店舗が多いです(関東にも数店舗あるようです)回転寿司といっても、半分回転寿司でカウンターに座ると前に板前さんがいて、目の前で握ってもくれますとりあえず、食べて美味しかったものをババ~ンと載せさせていただきます~一枚目の写真は長女の大好きな「中トロ」です見てると美味しそうなんですが私は絶対に赤身のほうが好きですね(笑)
「活き海老」身はコリコリしてて甘くて最高に好きです(^^)v
「煮あなご」関西ではあまり馴染みが少ない「煮あなご」ですが口の中でとろける旨さですねこれは、ハマル 味ですね~
って今回は写真が多いのでよかったら「続きを読む」で見てくださいね~その前に「下のふたつのランキングに参加しています一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」
![Bloglogo_2 Bloglogo_2](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/17/bloglogo_2.jpg)
![](https://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_1.gif)
「ウニ」これは、私が単に大好きなだけです
味は普通でも好きなのです(爆)
「サーモン」これは長女の大好物です最近は中トロよりサーモンのほうが好きなようです
なんで?って聞いたら「サーモンのほうが安いから」と言われました(泣かせますね~(T_T))と言いつつも中トロ、三皿食べてましたが(爆)![Blogr0010286 Blogr0010286](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/16/blogr0010286.jpg)
カウンターからみた店内です斜め前にいてるおじさんが握ってくれてます愛想もよく、子供たちにも気軽に話しかけてくれてましたなので、子供達も調子に乗ってガンガン注文してました
店の思惑通りのお客さんのようですね(汗)
「ヒラメ」あっさり、さっぱりの白身の魚「ヒラメ」ですこれは嫁さんも私も大好きな一皿ですポン酢をかけていただきました(^^)v
「活き車エビの刺身」でた~ 大好物なのです~残酷といわれようが、好きなものは好きなのです~身はコリコリで、甘くて最高です殻、剥くのに時間がかかりますがね
![Blog_10 Blog_10](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/16/blog_10.jpg)
こういうのは結構「時価」っていうのが多いので頼むのに勇気がいるのですが、当然このお店は値段が出てますので安心していただけました(^^)v
当然![Blog_11 Blog_11](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/06/16/blog_11.jpg)
お酒もたっぷりといただいて満足して帰りました~
御馳走様でしたm(__)m「下のふたつのランキングに参加しています一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」
![Bloglogo_2 Bloglogo_2](https://kamekichi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/01/17/bloglogo_2.jpg)
![](https://www.recipe-blog.jp/image/about_ranking/recipe_blog_1.gif)