2009年6月17日(水) 牛乳かん

1
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】 先月から、3日おきくらいに「牛乳かん」を作っています。毎回、同じ作り方で、同じような見た目なので、ブログに載せない日の方が多いのですが、 今日はたまたま写真を撮ったので載せました。牛乳は火を止めてから入れる…これを知ったことが、病みつきになった一番大きな理由だと思います。牛乳をそのまま飲むより、はるかにズバッとミルク風味を感じ、乳糖のやさしい甘さが、じわっと口の中に広がります。シロップは、添えますが、かけるならほんのちょっぴり、かけなくても充分な味わいだと思います。【材料と作り方】・水…2カップ(400ml)・粉寒天…1本(4g)・牛乳…2カップ(400ml)・シロップ…水とグラニュー糖を同割で煮溶かしたもの(冷蔵庫に使い残しがあったのでそれを利用)〓鍋に水と寒天を入れ、小さめの泡だて器で混ぜます。〓火にかけ、しっかり沸騰したら火を止め、泡だて器で、手早く混ぜながら牛乳を 少しずつ入れます。〓器に入れ、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固めます。〓適当に切り、シロップを添えます。