調理時間 30分 (4人前)子ども評価 ★★★★★ (「まさに家庭の味やね」ってママは言うやろね 普通にめっちゃ美味しいよ)
嫁さん評価 ★★★★★ (何よそれ!!先言わんといて!! 安心感があって「ほっ」とする味やね
)本日は、鶏肉とこんにゃくを筑前煮風に味付けした炒め煮ですフライパンで出来る、お手軽メニューです
「まさに家庭の味です」よ(笑)【材料】鶏もも肉・・・ 400gこんにゃく・・・ 1枚いんげん・・・ 12本人参・・・ 3cm分白葱・・・ 1本【炒め煮汁】酒・・・ 大さじ1 みりん ・・・ 大さじ2砂糖・・・ 大さじ2 醤油・・・ 大さじ2
【作り方】1.こんにゃくは、熱湯で3分ほど茹でて冷水に落とし 粗熱が取れたら表面に包丁で格子の切り込みを 入れてから一口大の大きさに切ります2.鶏肉は皮目にフォークで数ヶ所刺して焼き縮みを防ぎます 鶏肉は熱湯にさっとくぐらせて余分な脂分を取り除き キッチンペーパーで水分を拭き取り一口大に切ります3.インゲンは筋をとり半分に人参は5m厚の拍子切りにします4.白葱は2cm長さに小口に切ります (少しだけ白髪ねぎを作っておきます)5.フライパンにサラダ油を薄く塗り鶏肉、こんにゃくを 中火で炒めます この時、鶏肉から脂分が多く出てきたらキッチンペーパーで 脂分を拭き取りながら炒めます6.人参、白葱を加え白ネギに焼き色がついたら煮汁の材料を 加えて煮汁が少し残る程度まで炒め煮にしたら 器に盛って白髪ねぎを添えて出来上がりです*鶏肉の脂分をしっかり拭き取ることがポイントです 我が家の味付けは少し甘めかもしれませんので みりんの量で甘さを調節してくださいね
こんにゃくにしっかりと色がつくと美味しいですよね←ポチっとしていただけると励みになりますm(__)m
「でっかい椎茸で・・・」「椎茸の液味噌チーズ蒸し焼き」先日、テレビで何気に「黄金伝説」を見てたらこんな感じの料理を鉄板で焼いて作ってました真剣に見てなかったので材料はこんなでは無いかもしれませんが味噌にチーズってあいますねぇ大きめの椎茸があればよりいいですよ
【材料】 (2人前)椎茸・・・ 4個液味噌・・・ 大さじ2青葱・・・ 2本とろけるチーズ・・・ 適宜
【作り方】1.椎茸は軸の部分を切り取り軸は荒みじん切りにします2.1個の椎茸に荒みじんにした軸をのせ液味噌を(大さじ1/2)をかけ 青葱を散らしとろけるチーズをかけてフライパンに入れます3.中火の弱火で蓋をしてチーズがとろけるまで蒸し焼きにしたら 出来上がりです
チーズは多めにしてフライパンで焼けたチーズを食べるのもまた美味しいですよ~「下のふたつのランキングに参加しています一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」