食欲が落ちてから、復活メニューが続いたせいか、ここ数日は、ご飯ががっつりと食べたい!と思うようになってきました(早い?w)今回はお肉と野菜でご飯もモリモリ♪夏にピッタリなBBQ風の炒め物です。今月のお料理教室では、手羽元のBBQを作っています。コレがかなり好評で、チキンが焼けた時の匂いでみんなのお腹のぐぅ〜がコーラスを奏でるのよね(笑)香ばしくて、柔らかくて、ガブッとかぶりつくと、思わずニンマリなんですよ〜(*^-^*)柔らかくなるのは、漬け込むタマネギの効果なんです。その力を応用して、硬くなりがちな豚肉と野菜をバーベキュー味のソテーにしました。あぁ…ご飯がすすんじゃう(笑)おいしそう〜♪と思ってくださったら、↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m「ポークBBQソテー」【材料】3人分*豚肉250g程度(一口大に切る)*ピーマン3〜4個(細切り)*しめじ1パック*サラダ油大さじ1『漬けダレ』*タマネギすり下ろし大さじ3*ケチャップ大さじ1*醬油小さじ2*ハチミツ小さじ2*クレイジーソルト小さじ1(又は粗塩小さじ1/2)*コショウ*カレー粉小さじ1/4(カレーパウダー)★漬けダレは材料を全て合わせて混ぜ、最初に用意しておく。【作り方】 1.【漬ける】バットかボウルに肉と野菜、キノコを入れ、漬けダレを回しかけてよく揉み込む。ラップをして15分以上置いて味を馴染ませる。2.【炒める】 フライパンにサラダ油を熱し、漬けておいた肉を炒める。 器に盛り、お好みの付け合わせ野菜を添えて完成!フライパンでソテーすると、焼き肉と似てるけど…またちょっと違う味なのよね。焼き肉よりももう少しフルーティーで、マイルドな味なので、小さなお子さんも喜んで食べてくれるんじゃないかなぁ冷めてもおいしいから、お弁当のおかずにもおすすめです( ^ー゚)♪たとえば、夜に手羽元BBQを食べる予定だったら、手羽元と一緒に、薄切りのお肉と野菜少々を一緒に漬け込んでおけばOK!朝は炒めるだけ〜♪で、野菜やキノコも一緒なので、かなりボリュームがあります。漬けダレを上手に利用して、楽してくださいね(*^-^*)vレシピがお役に立ったら、今日も ←ポチッと一押し、応援して行ってくださったらうれしいです。どうぞよろしくお願いします!(^-^)*人気blogランキングに参加しています。