調理時間 20分 (2人前)子ども評価 ★★★★★ (へぇ~ 鮭入ってるんや わからんけど美味しい でも、生のサーモンのほうが好きやけど)
嫁さん評価 ★★★★ (もう少し癖があると思ってたけど全くないわね これは久しぶりに弁当へって言える料理やわ)生のサーモンの切り身を薄めにスライスして玉ねぎと一緒にオムレツにしました味付けはパルメザンチーズとピザソースをちょっぴりサーモンの身がしっとりとして美味しいですよ~
【材料】サーモン切り身・・・ 1切れ卵・・・ 3個玉ねぎ・・・ 1/4個マッシュルーム・・・・ 4個パセリのみじん切り・・・ 適宜パルメザンチーズ・・・ 大さじ2ピザソース(市販)・・・ 大さじ1バター・・・ 大さじ1塩、胡椒・・・ 少々
【作り方】1.サーモンの切り身は皮と骨をとり5ミリ厚にスライスします2.マッシュルームは厚めにスライスし玉ねぎは薄めに スライスします3.熱したフライパン(20cmくらい)にバターを溶かし玉ねぎ マッユルームを炒めます4.玉ねぎがしんなりしてきたらサーモンを加えてなるべく 崩さないように塩、胡椒をして炒めます5.少しオリーブオイルを足して溶いた卵を流し入れて 箸で混ぜ合わせて半熟状にします6.ピザソース、パルメザンチーズを加えてひっくり返し もう片面を焼いたら仕上げにパセリのみじん切りを ふりかけて出来上がりです*ピザソースは卵と混ぜ合わせるような感じで加えると 焦げ付きにくいですよ
「サーモンとチーズがしっかり焼けて香ばしいですよ~」←ポチっとしていただけると励みになりますm(__)m
「ホタテのガーリックオイル焼き」ホタテを自家製のガーリックオイルでソテーしました味付けは塩、胡椒だけですガーリックの風味が最高の調味料ですよ私のガーリックオイルの【作り方】は1.ニンニク、3個の皮を剥いて根元を切って縦半分に切ります 鷹の爪、一本は種を取り除きます2.鍋にオリーブオイルを200ccとニンニク、を入れて 160度ほどの温度でニンニクが少しきつね色になるまで 揚げます3.冷まして鷹の爪と一緒に瓶詰にして常温で保存しています だいたい3カ月ほどは持ちますよ きっともっと持つと思うのですがそれまでになくなるので(笑)今回はホタテに混ざってニンニクも入ってます(^^)v
「下のふたつのランキングに参加しています一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」