小麦の全粒粉アタ(atta)です。北インドの主食「チャパティ」を作るために、インドの家庭には欠かせない食材です。インドのアタ(全粒粉)は、日本のパンやお菓子の食材店で売っている全粒粉とはちょっと違うみたいです。日本で売っている粉はもう少し色が茶色がかっていて、粉のきめが粗いものが多いようです。製粉会社に聞いてみないとよくわかりませんが、インドと日本ではふすま(小麦胚芽)の含有比率や、蛋白と灰分の比率や挽き方が違うのかもしれません。全粒粉はとても体にいいので(食物繊維、鉄分、ビタミンが豊富)おすすめの食材です。メタボ防止にもおすすめの食材です。■アタを使うインドの食べ物⇒チャパティ⇒プーリ⇒パラタ⇒じゃがいものパラタ⇒じゃがいもとカリフラワーのパラタ⇒じゃがいもとカリフラワーのパラタ⇒ほうれん草のパラタ⇒ゴルガッパ