豆腐チヂミ

0
Nice!
Dscn3845<材料>                  2人分小麦粉                     120g水                      3/4カップ卵                        2個豆腐                       1丁ニラ                      1/2束ニンジン                     4cm枝豆                      20粒桜海老                     50g白すりゴマ                  大さじ5[a]たれ  醤油             大さじ2  白ゴマ            少々  酢              小さじ2  にんにく           小さじ1  一味唐辛子        小さじ1/4[b]たれ  醤油             大さじ2  酢              大さじ1  豆板醤           小さじ1/4<作り方>1.ニラは3cm長さに切る ニンジンは細切りにする2.ボウルに小麦粉と水を加えて混ぜ、卵を加えて混ぜるDscn38313.キッチンペーパーに包んだ豆腐の上に重しをし、しっかり水気を切って、すり鉢に入れてすって滑らかにするDscn38324.すりゴマを加えて混ぜるDscn38365.2に1と桜海老、枝豆を加え、4を加えてよ~く混ぜ、豆腐チヂミの種を作るDscn38446.5をホットプレートで焼く焼き色がついたら、ひっくり返して両面焼く7.たれ[a]、[b]をそれぞれ作っておく8.6が焼けたら、器に取り、適当な大きさに切って、たれをつけて頂きます* 「綺麗で美味しく、健康に」のpersianさんが、豆腐チヂミを   作られたいたのを見て、あっ!これは、ヘルシーだし、私も   早速、作ってみようと、検索したレシピにアレンジを加えて。* 旦那さんは、「いつものチヂミの方が食感がいいなぁ。」と。   たれは、今回2種類作っての大サービスでしたが、やはり、   前のがいいようでした。(#/__)/ドテ   しかし、こちらの方がヘルシーですよ。smileさらなるグルメ情報は⇒blogranking レシピはこちらにも⇒料理ranking⇒リニューアルして見応えあり ★今日の人気ブログから、うさうさの気になるレシピランキング12位Mikageマダムの夕食レシピ2007さんの[カリカリ鶏皮]です。Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)