蓮根と薄揚げの甘酢煮と「残りもので胡麻だれ冷奴」

0
Nice!
Blog調理時間 20分  (2人前)子ども評価 ★★★★ (酸っぱいけど甘いから食べれるわ  蓮根はシャキシャキしてて美味しいよ)嫁さん評価 ★★★★ (今日はまともな事言うてるやん・笑  甘酸っぱいの食べると夏って感じがするわね)蓮根と薄揚げを甘酸っぱく炒め煮にしました娘たちは以前は食べなかったんですがこの時は、結構食べてましたよお姉ちゃんになってきたんですかね【材料】蓮根・・・                 8cm分薄揚げ・・・                1枚サヤインゲン・・・             6本生姜のしぼり汁・・・          小さじ1【炒め煮汁】酢・・・                   50cc醤油・・・                 大さじ1.5砂糖・・・                 大さじ2だし汁・・・                50cc【作り方】1.蓮根は皮を剥き一口サイズに乱切りにし少しお酢を  入れた水にさらした後水分を切っておきます2.薄揚げは熱湯をかけて油抜きをして水分を軽く絞り  細切りにします3.インゲンは横半分に切ります4.熱したフライパンにサラダ油を入れて蓮根を中火で  炒めます  蓮根に油が馴染んだら薄揚げを加えさらに炒めます5.炒め汁の材料を入れて煮汁が少なくなってきたら  インゲンを加え煮汁がなくなる程度まで炒めたら  仕上げに生姜のしぼり汁を加えたら出来上がりです*生姜汁は最後に入れて風味をだしましょう薄揚げに甘酢もいいものですよ~Blog_2おまけです  ちょっとボケてしまいました(笑)Blog_3人気ブログランキングへ←ポチっとしていただけると励みになりますm(__)mBlog_4「胡麻だれ冷奴」市販の冷やし中華の胡麻だれが余ったので冷奴にかけていただきましたのってる具も冷やし中華に使った薄焼き卵、キュウリ、鶏ささみ肉ですこうやって使えば、立派な一品になりますよこれも、主夫のアイデアかも・・・・(謎)「下のふたつのランキングに参加しています一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」Bloglogo_2