材料:鶏胸肉 300g(1枚)A小麦粉 50g水 50cc卵 1個塩 適量こしょう 適量パン粉 大さじ5玉ねぎ 1/8個トマト 1/2個万能ねぎ 適量とろけるチーズ 60gオリーブオイル 大さじ31、鶏胸肉は斜めにそぐように半分にカットし、玉ねぎは千切りに、トマトは5ミリ角に切る。2、Aをボウルの中でよく混ぜ、鶏胸肉の表面に薄くつけ、その上にパン粉をまぶす。3、フライパンにオリーブオイルをひき、強火で片面に2分ほど焼き色をつける。4、裏返し中火にし、鶏肉の上にトマト、玉ねぎ、とろけるチーズをのせ10分ほど蓋をして蒸し焼きにする。5、彩りに万能ねぎをかけて、器に盛り付けて完成です。ポイントそぐように鶏肉を切ることで、厚みが揃うため肉の仕上がりが均一になります。鶏胸肉は衣をつけて焼くことでパサパサすることなく、柔らかく仕上げることができます。今回は揚げずにカツレツにしているのでヘルシーに食べることができます。今回使ったAの材料は、普段の小麦粉→卵という工程が面倒な方にはおすすめの調理法です。小麦粉や卵のために用意する器も少なくて済みますし、衣の付き方も良いのでフライやトンカツを作る時にお試しください♪クーラーが必要かも…だんだんと部屋が暑くなってきているようで、どんどん気温が上がっているので、クーラーを買おうか悩んでいます。…と言っても、水槽のクーラーなんですがいつもは24℃に設定している水温が、日中は27℃近くまで上がっています(汗)魚の感覚だと水温が1℃上がると、人間でいう10℃くらいの変化があるそうです。自分の家にはクーラーがないのに、水槽用に買わなきゃいけないってなんか複雑な心境です(笑)