汁だく焼きそばと「ベーコンと葱のコンソメ卵焼き」

0
Nice!
Blog調理時間 20分  (2人前)子ども評価 ★★★★  (なんか、焼きそばとちゃうみたいや  素麺?ざるそば?・・・・)嫁さん評価 ★★★★  (変こと考えるわね~ でも、ちょっと意外で  面白いかも・・・ 特別ではないけど普段の味って感じ)「真面目に作ってるんですよ~・笑」焼きそばを塩がらスープ味で焼いて、器に盛って上から素麺つゆをかけました変ですかねぇ???昨日のラジオの放送ってどんなんだったんだろう???【材料】焼きそば麺・・・              2玉ベーコン・・・                2枚もやし・・・                 1/3袋しめじ・・・                 1/2袋薄揚げ・・・                 1枚青葱・・・                  1本塩・・・                    少々鶏ガラスープ・・・             50cc素麺つゆ(市販)・・・          200cc【作り方】1.ベーコンは2センチ幅に薄揚げは細切りに青葱は  小口に切ります2.もやしは水で洗って水分を切っておきます  しめじは手で裂いておきます3.熱したフライパンに、サラダ油を入れて中火でベーコン  しめじ、薄揚げを炒めます4.ほぐした麺を加え少し炒めたらもやしを加えて  塩をし鶏ガラスープを加えざっくりと混ぜあわせたら  器に盛ります5.麺つゆをかけて青葱をちらして出来上がりです*好みでおろし生姜を加えてくださいね汁が見えませんが「つゆだく」ですBlog_2人気ブログランキングへ←ポチっとしていただけると励みになりますm(__)mBlog_3「ベーコンと葱のコンソメ卵焼き」久しぶりに作りました~ベーコンと青葱を入れたコンソメ味の卵焼きですオムレツよりもこっちのほうが食べやすいので娘たちは喜びます(^^)v【材料】卵・・・                   3個ベーコン(ブロック)・・・         2センチ分青葱・・・                  1本コンソメの素(顆粒)・・・        小さじ1/2胡椒・・・                  少々【作り方】1.ベーコンは5m角に切ります2.青葱は小口に切ります3.ボウルに卵を割りいれてベーコン、青葱、コンソメの素  胡椒をし卵焼き器で焼けば出来上がりです*あまり具材が大きいと卵が焼きにくいですよ~「下のふたつのランキングに参加しています一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」Bloglogo_2