サラミとポテトの重ね焼き

0
Nice!

さ〜て、今月もファイナルですね!5月はアッと言う間に終わったような気がします。気がついたら、お家の前の紫陽花も咲き出して、そろそろ梅雨の気配もちらほら…昨日の大阪は、晴れてたと思ったらいきなり大雨が降ったり、止んだ後はムシムシと蒸し暑かったり。来たのかな?と言う(笑)お天気でした。5月のお料理教室も今日が最終です。ワタクシ、今月はイタリアンを堪能しました(笑)来ていただいた方にはご好評をいただいて、毎日大忙しだったけど、嬉しい悲鳴で大充実した毎日でした(*^-^*)みなさんどうもありがとう!!おいしいピザをお家で食べていただけたらいいなぁさて、またすぐに6月のお料理教室が始まるわけですが、いったい何を作って食べるのか?(笑)また写真でご紹介しますね。レッスンスケジュールは常に変化しております(^-^;)土日がいっぱいでがっかりされた方も、ポツッと空いたりしますから、時々見てみてくださいね。空き状態やご予約はカレンダーからどうぞ。(お料理教室の詳細はこちら)今回は、レッスンで残った食材を処分すべく、少しイタリア〜ンなおかずです(笑)特にサラミがたくさんあったので、それをどうにか食べてしまいたくてポテトと一緒に重ね焼きにしました。おかずと言うよりも、ビールやワインにピッタリかな?ボリュームたっぷりで、なかなかいけました♪これにちょっとしたサラダとパンがあったら充分かも。おもてなしにもぜひどうぞ(*^-^*)おいしそう〜♪と思ってくださったら、↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m「サラミとポテトの重ね焼き」【材料】3〜4人分*ジャガイモ3個(5mmスライス)*サラミ(ソフトタイプ)20枚程度*タマネギ1/2個(薄切り)*オリーブ油大さじ1*塩コショウ*粉末コンソメ小さじ1/3*※基本のトマトソース1/2カップ(100cc)*溶けるチーズ適量★※トマトソースの作り方はこちら【作り方】  1.【茹でる】  ジャガイモは、茹でるかレンジ加熱しておく。2.【炒める】  フライパンにオリーブ油を熱し、タマネギを炒める。  しんなりしたら軽く塩コショウして、粉末コンソメを振って混ぜる。3.【重ねる】耐熱容器に、まずジャガイモの半量を並べ、その上にサラミの半量、そして炒めたタマネギの半量、トマトソースの半量を重ねる。もう一度ジャガイモから重ねて2段重ねにしたら、一番上にチーズをトッピングする。オーブントースターで5分ほど焼いて、焦げ目が付いたらできあがり。みなさん、普段サラミってあんまり買わないと思うのですが、これがまたピザに乗っけるとおいしいのよね♪この重ね焼き、ちょっとピザっぽい味なので、ピザ生地はちょっと面倒と言う方には特におすすめです。サラミの代わりに、ベーコンやソーセージで作ってもおいしいですよ( ^ー゚)♪ がっつりと食べてみてくださいね!いつも応援ありがとうございます!みなさんの応援が励みになっています。今日も ←ポチッと一押し、応援して行ってくださったらうれしいです。どうぞよろしくお願いします!(^-^)*人気blogランキングに参加しています。