【材料】・ぬるま湯…カップ1+α・白神こだま酵母…小さじ1・国産強力粉(生活クラブの強力タイプ粉)…150g・米粉(上新粉。芽吹き屋のこめ粉)…150g・砂糖(素精糖)…大さじ1・塩…小さじ1(≒5g)【工程メモ】 ・生地作り…〓ぬるま湯に酵母を振り入れ、しばらく放置後溶かします。 〓機械(スーパーコスモ/クイジナート系)のワークボウルに 強力粉、米粉、砂糖、塩を入れて、箸で時計回りに5〜6回混ぜ、 〓を入れて10回くらい混ぜます。 *時計回りに混ぜるのは、反対に回すと機械の羽根が取れ易いからです。 〓蓋をして1分半を目安に回します。 *水分不足だったので、様子を見ながら足しました。 〓そのまま(ワークボウルにいれたまま)発酵へ。・フロアータイム(1度目の発酵)…60分・ベンチタイム(生地を休ませる時間)…10分・ホイロタイム(2度目の発酵)…40分(フライパンの中で)・焼成…極弱火で片面15分→裏返して10分(フライパン)【ひとこと】米粉パンのモチモチ食感を懐かしく思い出して、小麦粉と米粉を半分ずつ使ったパンを焼きました。そのままでもいいのですが、切り分けたら、もう一度こんがり焼いて、薄く醤油を塗ると米粉の風味が引き立ちます。普段と同じ砂糖の量ですが、いつもよりうんと甘く感じられるのは米粉のお陰だと思います。☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">☆☆☆ブログ村にも入ってみました☆☆☆<https://food.blogmura.com/>