【ひとこと】タイトルに関連して…「中華風」と書くたびに、中国料理の先生が『「中華風」はダメ。「中国風」か「華風」と呼びなさい』おっしゃっていたのを思い出します。一般的には、「中華風」という表現がよく使われるので迷った末、ブログでは使うことにしましたが、「中華風」と書く度に先生のお顔がちらっと頭をかすめて、“ごめんなさい”という気持ちになります。どうしてダメなのか、理由をお聞きしておけばヨカッタ。★4分づき米ご飯+ゆかり★中華風炒り卵(卵、顆粒中華だし、ごま油)★ほうれん草のゴマ和え★さつま芋の柚香煮(さつま芋、素精糖、冷凍の柚子皮)