豚の西京漬け野菜焼きと「チェダーミックスチーズのピザ」

1
Nice!
Blog調理時間 15分  (2人前)(漬けこみ時間含まず)子ども評価 ★★★★ (魚みたいな味で肉の固さやんねぇ??  変なの!!でも味的にはO.K でも  野菜はいらん)嫁さん評価 ★★★★ (確かに魚のあの味に似てるわね  でも、しっかりとお肉 野菜たっぷりがいい  子どもに食べさそ)豚肉を白味噌やみりん等で漬けこんで焼いた西京漬けです魚でもたまにしますが肉の方が子どもたちは喜びますあまった西京味噌を野菜につけて豚肉と一緒に焼くと味噌の無駄もなくいいですよ【材料】豚ロース肉(豚カツ用)・・・        2枚キャベツ・・・                葉3枚人参・・・                  2cm分パプリカ(オレンジ)・・・         1/2個ピーマン・・・                1個白葱・・・                  1/2本【西京漬け味噌】白味噌・・・                 200g砂糖・・・                  大さじ2みりん・・・                 大さじ1醤油・・・                  小さじ1だし汁・・・                 50cc【作り方】1.豚肉は1.5cm幅に切ります2.人参、キャベツ、パプリカ、ピーマン、白葱は  食べやすいサイズに切ります3.袋に西京漬け味噌と豚肉を入れて一晩、冷蔵庫で  寝かせます4.寝かせた豚肉の余分な味噌を取りフライパンで  焼き別皿に取ります5.袋に野菜類を入れて味噌を絡ませてフライパンで焼きます6.最後に焼いた豚肉と野菜を合わせて器に盛ったら  出来上がりです*焼く時の焦がさないように注意してくださいねでも、ちょっとは焦げ目がついたほうが美味しいですよねBlog_2人気ブログランキングへ←ポチっとしていただけると励みになりますm(__)m「チーズが変わるだけで・・・・」Blog_3「チェダーミックスチーズのピザ」「和食の気分でもない」、「粉もんでもない」って悩んだ時に作るのが「ピザ」が多い我が家ですと言っても、ピザ生地から作るわけでもなく市販のピザ生地を買ってきて適当に具をのせてチーズを乗っけて焼く普通のピザが結構多い我が家ですなので、上にのせるチーズは色々試しています今回のチーズはたまに使わせていただく「オーダーチーズ・ドットコム」さんの「チェダーミック」を使ったピザですこのチーズ、見た目のイメージとは全く違いとてもあっさりした感じで風味があってさっぱりと食べれるチーズでしたこれはフランスパンなんかにも絶対に合いそうだと思いますよグラタンには少し厳しかもですモッツァレラのように伸びはないですがしっかりとした感じで美味しかったですよあっ!! 焼き上がりはこんな感じですBlog_4チーズの伸び具あいを撮ろうと思ったのですが家族が一斉に食べたので撮れませんでした(汗)たまには違ったチーズでピザを食べるのも楽しいですよ「下のふたつのランキングに参加しています一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」Bloglogo_2