天然ヒラソづくしで東洋美人

0
Nice!
Dscn2976天然ヒラソfishが手に入ったので、これは、宴会~宴会~!と夫婦二人で、飲み会。bottle旦那さんの実家とヒラソの半身を縦割りに半分ずつに。Dscn3007お刺身はさることながら、ヒラソのカマ焼き、あら炊きなどと、ヒラソオンパレード。さて、何が一番、旦那さんに好評だったでしょうsign02Dscn3001こちら、ヒラソのカマ焼きでした。「あらら!これ、塩振って焼いただけよ。」と私。coldsweats02意外とこいうシンプルなものに「ホームランbaseball」。塩加減が、丁度よかったようです。Dscn2988あら炊き、大根と蒟蒻も一緒に炊きました。大根、蒟蒻は、下茹でしてから、入れて下さいね。また、ヒラソの頭の部分は、熱湯の中で数分霜降りにして、水にとって綺麗に。骨は、さっと熱湯かけて。レシピは、こちらDscn2981_2私は、お刺身が一番好きなんですよ。とは言え、今回は、カマ焼きの美味しさには脱帽。お刺身のけんには、大根、人参、きゅうり、わかめ。Dscn2969東洋美人の吟醸。萩市・澄川酒造のものです。東洋美人は、何度も飲んでいて、美味しいのは分かってはいるものの、吟醸は今一。やはり、純米や純米吟醸にはかなわないなぁ。さらなるグルメ情報は⇒blogranking レシピはこちらにも⇒料理ranking⇒リニューアルして見応えあり★今日の人気ブログから、うさうさの気になるレシピランキング2位犬のいる生活【八王子発信!】さんの[今日の朝ごはん。]です。