ヘルシーベトナム風春雨スープ

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

オフィシャルHPのマイライフブログでは皆さんがまったく興味のない俺の何気ない日記を更新してしまってます'''[ここをクリック]'''
おはようございます。今朝の仙台も晴れ。今日も東京出張です。いつも新幹線の車窓から外をみていると福島とか栃木あたりでしょうか、田んぼにすくすくと育つ稲を見ることができます。GWくらいから田植えが始まって今はほぼすべての田んぼに稲が入っている状態です。きれいでのどかな風景。それを見ているとなんだか心が和みます。俺もまだ清い心をもってるんだなぁ〜(謎実家の米沢は今でも田畑が多くあります。実家をおもいだすなぁ。実家は昔農家だったこともあり、大きな畑も庭にありましたが、親父は農家の息子なのに何もできない人だったらしく親父の代から農家ではなくなったようです。したがって俺も小学校で田植えを経験したことくらい(それもあったか定かではない)であまりしらないんですけどね。この時期から夏にかけて田んぼが緑に育ち秋には黄金色の稲を車窓から眺められるでしょうね。農家の人たちが大切に育てたお米をいつも食べて生活してるんだなぁ〜。農家のみなさんありがとうございます。ってなんだ今日の日記は・・・
'''ヘルシーベトナム風春雨スープ'''材料(二人前)春雨 40〜50g鶏胸肉 1/2枚(茹でて裂きます・そのお湯をスープに使います)しめじ1/2P(いしづきを取ってばらす)青菜 適量(写真はクレソンを刻んだもの・香菜や万能ねぎ等)鳥ガラスープ 4カップ(800cc←これで鶏も茹でちゃいましょう)ナンプラー 大さじ1/2酒 大さじ1塩・コショウ 各少々おろししょうが 少々
'''作り方'''鍋に鳥ガラスープを入れて火にかけナンプラー、酒をを入れて味付けをします。味を見て足りないようなら塩・コショウで調整。味が整ったら春雨、シメジを加え仕上げにおろししょうがを入れて3分ほど沸騰させないように静かに火にかけます。それを器に盛り付け、蒸し鶏と青味をトッピングして出来上がり。
'''ポイント'''フォーで使用したスープの春雨バージョン。ダイエット中のランチなんかにぴったり。胸肉も入るので満足感がありますよ^^
こうちゃん著書シリーズ」累計180万部突破!DSソフトも発売中!             
           https://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/77/77/boooy2005/folder/530025/img_530025_51409341_21?1210904667

   '''↓↓レシピ本の購入やこうちゃんの日記など↓↓'''

'''レシピブログというところに登録してみました⇒ '''[ココをクリックすると見れます]'''