【ひとこと】育児のピンチヒッターとして来訪を頼んだおばあちゃんが今朝、実家に戻る予定を半日延ばして、今日の午後帰りました。私は、もともと自分の不在を補うために来訪を頼んでいるので、来てもらっても、一緒にゆっくり過ごす時間はほとんどないのですが、子どもたちは、しっかり遊んでもらって(抱っこでも、おんぶでも、肩車でも、相撲でも、野球盤でも、トランプでも、折り紙でも、言えば何でもやってくれるので)、密度濃く過ごした3日でした。おばあちゃんが帰ったあと、5歳は「淋しい」を連発し、その後は黙りこくってました。出会いあれば別れあり…の切なさを知るのに、5歳というのは早すぎる年齢ではないようです。おばあちゃんが帰っても「あっけらかん」の3歳とは、年齢の違いか、性格の違いか、よくわかりません−。*****上の写真は、お世話になっているT先生(今年3月に、某大学附属高校の家庭科教諭を定年退職なさった先生。4月からは同敷地内の大学の非常勤講師をなさっています)が、高校の庭で穫れた無農薬の夏ミカンを、ママレードに煮て、分けて下さったもの。自家製ジャムの香りのよさに目覚めた私が、自分でも作ってみたくて次々に質問すると「糖度65%だからしっかり甘いのよ」「煮る時間は中火で10分だけ」など、いつもの笑顔でにっこり答えてくださいました。甘さと酸っぱさが絶妙のバランスで、とびっきり美味しいママレードです。*****夕食は、サワラ。8歳の希望で「照焼き」に決定。≪夕食≫★3分づき米ご飯★豆腐とお揚げの味噌汁(残り)★サワラの照焼き ◎サワラ…5切れ、油…大さじ1、しょうゆ/素精糖/日本酒…大さじ2、レタス。★ジャガイモと玉ねぎのカレー煮 ◎じゃが芋、玉ねぎ、バター、顆粒コンソメ、牛乳。★五目なます(おばあちゃん製)★たけのこの煮物( 〃 )★キムチ納豆(大人のみ)☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">☆☆☆ブログ村にも入ってみました☆☆☆<https://food.blogmura.com/>