調理時間 15分 (2人前)子ども評価 ★★★★ (あさり、美味しいねぇ 上品な味や いかは普通やわ・・・)
嫁さん評価 ★★★★★ (あんたら、上品な味ってどんなんなん?? どこで覚えるかなぁ・・そんな言葉 酒蒸しとは違う味で確かに上品かも・・・)昨日は、新聞効果でアクセス数が普段の倍近くになってました(笑)さすがメディアの力は凄いですね新聞から来てくださったかたは、私のブログをみてどう思ってくれたかなぁ???気持ちを入れ替えて日々のレシピをアップするだけです~頑張ろうっと!!小さめのするめいかとあさりを白ワインで蒸し焼きにしましたオリーブオイルとバター、ニンニクだけであさりの塩分と少しのトマトの酸味で味を整えました簡単ですが仕上げるタイミングがポイントですよ
【材料】するめいか(小さめ)・・・ 一ぱいあさり・・・ 1カップ分プチトマト・・・ 4個ニンニク・・・ 1片白ワイン・・・ 50ccバター・・・ 15gオリーブオイル・・・ 大さじ1
【作り方】1.するめいかは足と胴をわけて内臓をとり胴は 1cm幅の輪切りに足は食べやすい長さに切ります2.アサリは砂抜きをして貝と貝をこすり合わせ手洗い汚れを しかっりと落とします3.ニンニクはみじん切にします4.熱したフライパンにオリーブオイルとニンニクを入れて 弱火で炒めます ニンニクの香りがしてきたらするめいかを中火で炒めます5.するめいかの色が変わったらあさりとプチトマトを加えます 強火にしてワインを加え蓋をして蒸し焼きにします6.あさりの口が開いたら蓋を取りバターを加えさっと 混ぜ合わせたらパセリのみじん切りをちらして 器に盛ったら出来上がりです*あさりの口が開いたら食べごろですので手早くしあげましょう!!
←ポチっとしていただけると励みになりますm(__)m
「梅と卵の新玉オニオンスライス」 調理時間10分 (2人前)知人から新玉葱をいただいたのでオニオンスライスに・・・普通のオニオンスライスでもよかったのですがちょっと、目先をかえて作ってみましたこれが意外にマイルドな味で美味しかったのでご紹介を・・・
【材料】新玉葱・・・ 1個梅干し・・・ 1個ブロッコリーのスプラウト・・・ 1/2パックかつお節・・・ 3g卵黄・・・ 1個醤油・・・ 大さじ1だし汁・・・ 大さじ1
【作り方】1.玉ねぎは皮を剥き薄くスライスして水に十分にさらします2.梅干しは種を取り小さくちぎります3.器に水分を絞った玉葱、ブロッコリーのスプラウト 梅干し、かつお節、卵黄を盛って醤油とだし汁を 混ぜ合わせたのをかけていただきます
この梅干しがいい味出してくれますよ~「下のふたつのランキングに参加しています一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」