調理時間 25分 (2人前)子ども評価 ★★★★ (いもがめっちゃ旨い~ 魚はどっちでもいいかも)
嫁さん評価 ★★★★★ (サーモンも美味しいやん、もうサーモンの季節も おわりかなぁ・・・新じゃがか季節やね~)サーモンと新じゃがをソテーしてホワイトソースをかけていただきます娘達は新じゃがであろうがメークインであろうが男爵であろうが「いも」が好きなんですよ特にじゃがバタ系が大好きなので今日のは間違いなくヒットなんです「魚喰えよさかな」って心の中で思っていましたよ(笑)
【お知らせ~】本日の毎日新聞(朝刊)の「ひと」というコーナーで「かめきちパパ」が紹介されましたなんか、めっちゃ笑顔というか笑ってる顔が映っています(汗)よかったら、みてくださいね・・・今回は全国版なので(^^)v【材料】サーモン切り身・・・ 2切れ新じゃが・・・ 2個塩、胡椒・・・ 少々小麦粉・・・ 適宜バター・・・ 30gオリーブオイル・・・ 大さじ2白ワイン・・・ 大さじ1レモン汁・・・ 大さじ1生クリーム・・・ 100ccコンソメ(顆粒)・・・ 小さじ1/4
【作り方】1.新じゃがは、皮をつけたままよく洗って1cm幅に切り 水にさらします2.サーモンは塩、胡椒をし薄く小麦粉を付けます3.じゃがいもはラップにくるんでレンジで1分ほど加熱 しておきます4.熱したフライパンにオリーブオイルとバターを入れて 中火でサーモンをソテーします5.サーモンの片面に焼き色がつけばワインをふりかけ アルコール分が飛んだらじゃがいもを加えてサーモンと じゃがいもにバターをスプーンでかけながら焼きあげます6.仕上げにレモン汁をかけて器に盛ります7.フライパンに生クリームをひと煮立ちさせてコンソメの素を 加えクリームにトロミがついたら(6)にかけていただきます*今回は仕上げに「ディル」っていうハーブを使いました 魚料理に合うハーブですよ~
こういう緑の色が料理を際立ててくれますよ←ポチっとしていただけると励みになります~m(__)m
「手抜きな料理」「鶏肉と白葱の焼き鶏風」GWに嫁さんの実家に行った時に「
どうももう一品料理が欲しい」と思い冷蔵庫をごそごそして見つけたのが鶏肉に白葱にうずら卵・・・・と焼き鶏のタレの小袋が5袋・・・・これは「
焼き鶏もどきを作るしかない」と言うことで作ったのがこれです・・・(笑)串に刺すのも面倒なので白葱、鶏肉は適当に切って鶏肉、白葱は魚焼きグリルでさっと焼いてからフライパンでしっかりと焼きます(こうすると鶏肉の余分な脂分が落ちるので少しヘルシーになりますよ)仕上げにうずら卵入れて焼き鶏のタレを加えて山椒をかけていただきますこれはこれなりに美味しかったですよ・・・簡単でいいです(^^)v「下のふたつのランキングに参加しています一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」