ベーコンの辛口トマトソースペンネ

0
Nice!
Dscn2956<材料>                  2人分ペンネ                     350gにんにく                    2かけ赤唐辛子                    1本オリーブ油                   40ccベーコン                     4枚玉ねぎ                    1/2個ホールトマト缶                 1缶バジル(乾燥)               大さじ1ローリエ                     1枚塩、黒胡椒                 各適量パプリカ(粉末)                少々パルメザンチーズ               適宜<作り方>1.にんにくは薄切り 赤唐辛子は種を除いて小口切り2.玉ねぎは大きめのみじん切り ベーコン1cm幅に切る3.フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて、弱火で  香りを出し、赤唐辛子を加え、さらに炒める4.2を加えて炒めて、バジルとローリエを加える5.ホールトマトを加えて、さらに炒め、とろみが出てきたら  塩、黒胡椒で調味する6.たっぷりの湯に塩を加えて、ペンネを10分茹でる7.5に水気を切った6を加えて混ぜ合わせる  パプリカを加え、仕上げにオリーブ油を回しかける8.器に盛り付け、黒胡椒をふり、パルメザンチーズを  かけて、頂きますDscn2960いつものトマトソースに今回は、赤唐辛子と黒胡椒をきかせて、辛口ソースに仕上げています。ペンネの量は、2人分にしては、多いのですが、1人で2皿食べますよ。果実酒と一緒に食べると、進んじゃいます(笑旦那さんより、「ヒット~!」出ました。Dscn2953ペンネは、ディ・チェコのペンネリガーテ。いつも行く酒屋さんは、食材も豊富なんです。表示通り茹でても、アルデンテに仕上がりますね。さらなるグルメ情報は⇒blogranking レシピはこちらにも⇒料理ranking⇒リニューアルして見応えあり★今日の人気ブログから、うさうさの気になるレシピランキング5位庶民の田舎ゴハンと猫たち-ashブログさんの[天然ワラビの炒め煮!猫ごはんにもワラビ]です。Oisix(おいしっくす)/Okasix(おかしっくす)