調理時間 15分 (2人前)子ども評価 ★★★ (なんて言ったらいいのか・・・ 不思議な味・・・でも食べれるのが不思議!)
嫁さん評価 ★★★★★ (ほんとに和風なピザやね 薄揚げが パリパリで食感もいいわね)本日は、薄揚げをフライパンでカリッと焼いてじゃこや青葱、チーズをのせてピザ風に焼きましたちょっとしたおつまみにも最適でお客様が来たときにもいいですよ~
【材料】薄揚げ・・・ 2枚ベーコン・・・ 2枚ちりめんじゃこ・・・ 大さじ3青葱・・・ 1本麺つゆ(ストレート)・・・ 適宜醤油・・・ 大さじ1とろけるチーズ・・・ 適宜
【作り方】1.薄揚げは熱湯にさっとくぐらせ余分な油分を取り 1枚を三等分に切ります2.ベーコンは細切りにしてフライパンでカリッとするまで焼きます 青葱は小口に切ります3.じゃこ、ベーコン、青葱と醤油を混ぜ合わせます4.薄揚げはフライパンでカリッとするまで焼きます5.薄揚げの表面に麺つゆを塗って(3)をのせて とろけるチーズを盛りオーブントースターで チーズに焼き色がつく程度、焼いたら出来上がりです*具ののせ過ぎに注意しましょう
ほんと、おつまみに最適ですよ!!←ポチっとしていただけると励みになりますm(__)m
「新しい携帯電話」docomo PRO series SH-04A先日、携帯電話を新しく買い換えました機種変更したのは
「シャープ SH-04A」というものです今までの携帯もシャープだったので特に不満は無かったんですが(ちょっとはあったんですがね)
この携帯に買い替えた理由はそうです、パソコンのようにキーボードがついてるからです私はもともと携帯のメールは少なくブログのコメントのお返事を書くのに使ってるのが多かったのでこのキーボードは凄い楽なんです当然、キーボードを出さないで縦位置でも文字は打てるのですがタッチパネルなのでいまいち慣れてないため使いにくいです(今のところは)まっ他にもいろいろと先端技術が入りこんでるようですが使いこなせません(汗)携帯を短文メール中心で使われてる方はちょっと違和感があり使いにくいといわれる方もおられるかもしれません私は快適に使ってます
一日のメール量が少ないけど長文が多い方やブログのコメントと等の多い方は絶対に便利ですよ・・・って携帯本来の使い方では無いような気が・・・(汗)「下のふたつのランキングに参加しています一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」