彩り豚ロース肉ソテー(ケチャップソース味)

0
Nice!
Blog調理時間 20分  (2人前)子ども評価 ★★★★★ (これはぶっちぎりの旨さやね・・・ソースが美味しい  野菜は別にどっちでもええわ)嫁さん評価 ★★★★ (これ、豚ヒレ肉で作ったらどんな感じなん?  ロース肉はカロリーが少し・・・味は美味しいわね  野菜もたっぷりでいい感じやし)娘もこのケチャップソース味が解ってきたらちょっとは大人になってきたのかも・・・というくらいのあまり甘くないケチャップソースですよ(我が家では)市販のデミグラを使って味に深みをだしていますこういう、肉って言う料理は野菜をしっかりと取りましょう【材料】豚ロース肉(テキ用120g)・・・     2枚玉葱・・・                  1/4個パプリカ(赤・黄)・・・          各1/4個シメジ・・・                 1/2パックグリーンアスパラ・・・            2本塩、胡椒・・・                適宜小麦粉・・・                 適宜ケチャップソーストマトケチャップ・・・            大さじ3デミグラスソース(市販)・・・       大さじ2赤ワイン・・・                大さじ1醤油・・・                 小さじ1/2バター・・・                 10g【作り方】1.豚ロース肉は包丁で脂と身の間の筋を切り塩、胡椒をし  薄く小麦粉をつけます2.玉ねぎは細切りにパプリカは1cm幅にアスパラは  3cm長さに切ります  シメジは小房に分けます3.熱したフライパンにサラダ油を少量入れて(1)の豚肉を  両面焼き色が付き中まで火が通る程度焼いたら  食べやすいサイズに切り器に盛ります4.同じフライパンで残った肉汁を使って玉葱、パプリカ  アスパラ、シメジを炒め(3)の器に盛ります5.小さめのフライパンにケチャップソースの材料を  入れて弱火でひと煮たちしたら豚肉、炒めた野菜に  かけていただきます*肉を焼いた肉汁が汚れていたらフライパンを洗って 使ってくださいね赤・黄・緑の彩りがきれいですよBlog_2人気ブログランキングへ←ポチっとしていただけると励みになります~ナメタケ好きにはたまらないBlog_3「温泉卵のナメタケおろし和え」温泉卵に市販の瓶詰ナメタケ、大根おろしをかけていただきますナメタケの味があるので一切味付け不要です温泉卵も市販を買えば大根をおろすだけですよ【材料】・【作り方】1.温泉卵は一般的な作り方で厚手の鍋で水を沸騰させ   200ccの水を入れて卵を加え蓋をし15分置くと  出来上がります2.あとは大根をおろして器にすべての材料を入れて  食べる時にかき混ぜていただきます私は卵の固さはこれくらいが好きですが・・・お好みでBlog_4「下のふたつのランキングに参加しています一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」Bloglogo_2