豚の塊肉を時々買う我が家。塊肉って、結構お買い得なんですよね。そのままで使ったり、スライスしたり、切り開いてからくるくるロールしたり…スライスしてあるものよりも、意外に変幻自在だったりします。今回は、脂身の無いもも肉の塊を、チキン南蛮ならぬポーク南蛮に。いつものように、塊肉をジ〜っと眺めながら「さぁて、今日はどういう風にして食べようか…」と考えていて、(いつもそうやってメニューを決めます^^;)豚カツか?いやいや、今日はそんな気分じゃないわね。もうちょっとさっぱりしたのがいいなぁ…チキン南蛮を豚肉で作ったらどうなのよ?と、やってみたらコレが結構おいしかった♪鶏肉で作るよりも、あっさりした感じに仕上がるんですよ〜作り方はチキン南蛮と同じですが、揚げる時に、気持ち高めの温度で一気に揚げて、余熱を利用して火を通すように、一歩手前で引き上げます。しっかりと火を通しすぎないようにするのがポイント。これで硬くなりがちな豚肉も、柔らか〜くいただけます( ^ー゚)♪タレは新たまねぎをたっぷりと♪甘みがあって柔らかいので、豚肉とよく合うんですよね。たっぷりと乗せて食べてみてくださいね!おいしそう〜♪と思ってくださったら、↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m「ポーク南蛮」【材料】3人分*豚塊肉300〜400g程度*小麦粉適量*溶き玉子1個分*塩コショウ*レタスやトマトなどお好みで適量(付け合わせ用)『甘酢』*タマネギ大1/4〜小1/2個(薄切り)*人参少々(せん切り)*酢80cc*ダシ汁50cc*砂糖(粗糖)大さじ3*醤油大さじ3*みりん大さじ1*塩1つまみ『タルタルソース』*タマネギみじん切り大さじ3*ピクルスみじん切り大さじ2*ゆで卵1個(みじん切り)*塩コショウ*プレーンヨーグルト(無糖)大さじ2〜3*マヨネーズ大さじ3*刻みパセリ少々(あれば)★タルタルソースは材料を全て混ぜ合わせ、最初に作っておきます。【作り方】 1.【甘酢を作る】 切った野菜をバットなどに入れ、調味料を合わせて小鍋で一煮立ちさせるか レンジ加熱したものを注ぎ入れる。 (砂糖が溶けて、湯気が立ったらOK)2.【揚げる】 豚肉は1cmくらいにスライスし、肉叩きや麺棒などで叩いて繊維を潰し薄く伸ばす。 軽く塩コショウを振ったら、小麦粉をまぶして余分を叩き、 溶き卵にくぐらせて180〜190度に熱した油で揚げます。3.【甘酢に漬ける】 揚げたての豚肉をすぐに甘酢に漬ける。 1分ほど浸したら冷めないうちにすぐに引き上げ、付け合わせ野菜と共に器に盛る。 タルタルソースをたっぷりとかけて召し上がれ!これ、うちの家族達の大好物なんですよね。さっぱり甘酢と、まったりタルタルソースの組み合わせがたまらなくおいしくて、一口食べたら必ずニンマリしてしまいます(笑)一緒にいただいたのは、和風ベジクリーム煮。大根やかぼちゃ、じゃがいも、きぬさやなんかをダシで煮てあるんですが、お醤油も少し入った和風味のクリームスープみたいな感じです。野菜だけなのに、コクがあって美味しいんですよ〜♪最近のお気に入りの1つです(^-^)vベシャメルソースが余ってたら、こちらもぜひお試しくださいね!いつも応援ありがとうございます!おいしそう〜♪と思ってくださったら、今日も ←ポチッと一押し、応援して行ってくださったらうれしいです。どうぞよろしくお願いします!(^-^)*人気blogランキングに参加しています。