鶏ごぼう味噌

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。

久々!こうちゃんの幸せごはん動画更新しました!マグロのカツレツにこれで挑戦してもらえると思います(*^。^*)そして京都にての日記はマイライフブログで更新中!!'''[ここをクリック]'''
おはようございます^^今朝の仙台はいい天気。仙台も昨日ようやく桜の開花が発表されました。これからしばらく高気圧な日が続くようで週末あたりには桜も満開になるとかならないとか。そうそう、昨日ちょっとした出来事が。いつものスーパーで買い物してたら俺の目の前でおじさんがマイバッグのような袋に食品をそのまま売り場で詰め込んでたんです。ん〜買い物かごを使わずにマイバッグで買い物をするとはなんとエコな…わけないか。最初はあまり買い物したことない人なんだろうなぁ〜ってみてたんですけど、チーズを3個とったりお菓子コーナー、肉コーナーと選ぶものも全然つながりがないので不審に思い、俺の探偵心に火が付きました。その後しばらく尾行。確信をもったので店のおばさんに「もしかするとあの人…」と報告。その後、おばさんにバトンタッチ。不審なおじさんがそのままスーパーの入口をスルー。店員のおばさんが男性店員に知らせに・・・不審なおじさんに声をかけるが…自転車でツーーーーっと去って行ってしまいました(゚Д゚) ん〜。ん〜〜〜っ。残念!通報したのかな?なにはともあれ、篤姫に夜な夜な夫婦ではまっております。なぜか泣ける場面も多い。さて明日も明後日も東京だぁ〜。がんばれ俺!
'''鶏ごぼう味噌'''材料(作りやすい分量)鶏挽肉 200gごぼう 1本(5mm角の賽の目切り)一味唐辛子 小さじ1/2酒 大さじ4(合わせ味噌)味噌 大さじ5(信州系や仙台味噌など)砂糖 大さじ5みりん 大さじ1酒 大さじ2
'''作り方'''鍋かフライパンにひき肉を入れ、酒を加えて火にかける前に混ぜましょう。混ざったところで火にかけていきそぼろ状に炒めていきます。ある程度そぼろ状になってきたところでごぼうを加えて更に炒めていき、水分がなくなるまでしっかり火入れしましょう。水分がなくなったところに合わせ味噌を加えて木ベラなどで焦がさないように中火にかけながら練っていき、味噌がもったりとして照りが出るくらいまで火にかけて出来上がり。仕上げに一味唐辛子を混ぜ入れてパンチを利かせます。
'''ポイント'''この味噌はしっかり火入れして雑菌だけ気をつければ冷蔵庫で1週間は持ちます。お弁当のご飯の上に。おにぎりに。アツアツのご飯のお供に。あえ物・生野菜につけたりレタスに巻いたり。いろいろできます。ごぼうの食感が何ともいえないアクセントです。
こうちゃん著書シリーズ」累計180万部突破!DSソフトも発売中!             
           https://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/77/77/boooy2005/folder/530025/img_530025_51409341_21?1210904667

   '''↓↓レシピ本の購入やこうちゃんの日記など↓↓'''

'''レシピブログというところに登録してみました⇒ '''[ココをクリックすると見れます]'''