調理時間 30分 (4人前)子ども評価 ★★★★★ (蓮根シャキシャキ、こんにゃくも好き!! ママ明日の弁当はこれで決まりやね)
嫁さん評価 ★★★★★ (確かに弁当にぴったりやね 冷めても大丈夫やしね でも、あんたらが心配せんでええねんで・笑)蓮根とこんにゃくをきんぴら風に炒めました鶏ミンチはアクセントに加えてみました結構、好評で「ホッ!」 ミンチ肉を入れるのが減点の対象になりそうでしたからね(笑)
【材料】蓮根・・・ 300gこんにゃく・・・ 1枚豚ミンチ・・・ 100gサラダ油・・・ 大匙2青葱・・・ 1本
「合わせ調味料」砂糖・・・ 大匙1みりん・・・ 大匙2醤油・・・ 大匙4
【作り方】1.蓮根は一口サイズに乱切りし水にさらしたあと水分を切ります2.こんにゃくは、一口大にちぎって熱湯で少し湯通しします3.熱した中華鍋にサラダ油を入れて豚ミンチを弱火で炒めます 豚ミンチ肉の脂が透明になってきたら蓮根、こんにゃくを入れて 中火で炒めます4.しっかり炒めてから、合わせ調味料を入れて煮詰めます5.煮汁が無くなってきたら最後に強火にして少し炒め 小口きりにした青葱を散らして出来上がりです*煮汁の煮詰めすぎに注意してくださいね この料理のポイントそこだけですよ
こんにゃくは包丁で切らないで手でちぎるかスプーンでこそいでくださいね~←ポチっと応援していただけると励みになります~
「昨日の鍋」「豚ロース肉の雪鍋」我が家は毎週、日曜日の夜は鍋です(
子どもは嫌がってますが・笑)昨夜の鍋は、大根おろしをたっぷり入れた「
雪鍋」にしましたこういう鍋を食べると身体がきれいになっていくような気がします娘達はなおさら嫌がってましたがねでも、「
出されたもは何でも食べろ」が我が家の主義ですので食べなくてはいけません娘達はそれがわかっているのか文句を言いながらでも食べてます
この、毎週の鍋がコメントの辛口評価になってるのかもしれませんね~(笑)でも、やっぱり我が家は夏でも日曜日は鍋です(^^)v
マンションの大規模修繕工事は順調?に進んでいます囲まれたなぁ・・・・「下のふたつのランキングに参加しています一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」