調理時間 15分 (2人前)子ども評価 ★★★★ (これ意外に美味しいやん、でも今「ジャリ」って 言うたで・・・何? 変なもん入ってる~)
嫁さん評価 ★★★★ (砂やんか、砂抜きが完璧じゃなかったのね 卵が入ってるので味が優しいわね 私のは大丈夫みたいよ)あさりを酒蒸し風にしてガラスープを加えて片栗粉でとろみをつけて卵でとじましたあさりを食べるというよりスープ感覚でいただきます砂抜き完璧でなかってごめん!!
【材料】あさり・・・ 2カップ青葱・・・ 2本ニンニク・・・ 1片酒・・・ 大さじ3がらスープの素・・・ 約大さじ2水・・・ 600cc醤油・・・ 大さじ2卵・・・ 2個水溶き片栗粉・・・ 適宜
【作り方】1.ニンニクはみじん切に青葱は小口に切ります2.あさりは砂抜きをして貝同士をこすりつけながら 水洗いします3.熱したフライパンにサラダ油とニンニクを入れて 弱火にかけます ニンニクの香りがしてきたらあさりを加えて 強火で炒めます4.少し炒めたら中火にしてお酒を加えて蓋をします あさりの口が開いたら水とガラスープを加え ひと煮立ちしたら醤油を加え水溶き片栗粉で トロミをつけます5.溶いた卵を流し入れて半熟状になったら器に盛って 青葱を散らして出来上がりです*あさりの塩分によってガラスープの濃さを調節してくださいね
珍しく真上からの写真も←ポチっとしていただけると励みになります~\(^o^)/
「豚トロ肉の中華スープ」調理時間 15分 (2人前)豚トロ肉ともやしを中華味でピリ辛にしました基本的には上のあさりと同じ感じの調味料ですが味は全く違いますよ
【材料】・【作り方】1.白菜(葉2枚)はざく切りにし青葱(1本)は小口に切ります2.もやしは水で洗っておきます3.熱したフライパンにサラダ油とニンニクのみじん切り(1片分)を 入れて弱火にかけます ニンニクの香りがしてきたら中火で豚トロ肉(100g)を炒めます4.豚トロ肉に火が通れば豆板醤(小さじ1)を加えさっと炒め 白菜ともやしを加えざっくりと炒めます5.ガラスープ(500cc)を加えひと煮立ちさせ醤油(大さじ2)を 加え混ぜ合わせたら器に盛って青葱を散らしてできありです*豚トロ肉の代わりに豚バラ肉を使ってもいいですよ 写真の七味は好みでかけてくださいね今日は珍しく真上からの写真でアップさせていただきました~「下のふたつのランキングに参加しています一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」