2009年4月4日(土) お花見BBQの一日

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。イメージ 2オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。イメージ 3オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。イメージ 4オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。イメージ 5オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。イメージ 6オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。イメージ 7オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】お花見シーズン真っ盛り。関東の多くの地域では、この土日がピークという感じでしょうか。3月27日(金)に春休みの家族イベント第1弾として、「三崎旅行(神奈川県三崎港でマグロを食べ、鎌倉で江ノ電に乗る)」へ行ってきましたが、今日は第2弾として「お花見BBQ」。混雑を予想して、8時過ぎに家を出ましたが、皆さん意外に朝は遅めのようで、車で15分の公園に到着したらまだガラガラ。良い場所を選んで、現地で9時に軽い朝食、10時半からBBQ開始となりました。今日は、準備の機材と食材料一式を写真に撮ったのですが、うっかり消去してしまいました。明日、5人で思い出しながら、我が家版BBQの準備用品リストを作ろうと思います。(まだまだ初心者なので)≪朝食≫★パーカーハウスサンド ◎パーカーハウス、クリームチーズ+ブルーベリーソース、コンデンスミルク。★チーズ鱈★麦茶  ≪昼食(BBQ)≫★野菜(さやいんげん、ピーマン、南瓜、キャベツ、玉ねぎ*、生椎茸、干し芋)  *爪楊枝で刺して、ばらばらにならないようにしました。★肉類(鶏手羽、豚スライス、牛スライス、ウィンナー)★自家製ダレ(焼き肉ダレ、ポン酢)★スモークチーズ(燻製ボックスにて)★おにぎり★パーカーハウス★飲み物**(大人はコーヒー、8歳はココア、5歳と3歳はレモネード) **焼き網に水を入れた片手鍋をのせてお湯を沸かしました。☆次回持っていきたい食材 魚介類(イカ、海老、ホタテ、ししゃもなど。〜鉄板でバター焼きもいいな)、焼きそば。 野菜(レタス、きゅうり、トマトなど生で食べられるもの)、スモーク用の食材。 ≪夕食≫★うどん(ねぎ、三つ葉、七味唐辛子)★切干大根とえのきと人参の煮物+卵 ◎野菜は、うどんのつゆの中で煮たものです。  具だくさんのうどんのつもりでしたが、「うどんはシンプルに食べたい」という  子どもたちの要望で、煮汁をザルで野菜とつゆに分け、別々に盛りつけ。  卵が好評でした。★もずく酢 ◎昨日の、「きゅうりのしそわかめちりめん和え」をもずくで増量し、  甘酢で調味したもの。  もずくは、子どもたちが通う保育園の先生(沖縄のご出身)からいただいたもの。★きんかん ◎実家の庭でとれた、キリッと酸っぱい小粒タイプと、百貨店で買った大粒完熟タイプ。☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">☆☆☆ブログ村にも入ってみました☆☆☆<https://food.blogmura.com/>