はらドーナツと素敵なりんごジュース。

0
Nice!
Img_0088 先週、朝突然思い立って横浜に行ってきました。横浜に行くのはいつも突然。だから全く予習も無しの行き当たりばったり。中華街の行きつけのお店でランチを食べ(もっと冒険が必要!)今回は10年振りくらいに元町をぶらぶら散策しました。すると色々な方から噂に聞いていた「はらドーナツ」がオープンしているではありませんか!しかもオープンほやほや。。。カフェもある!丁度お茶の時間だったので、迷わずカフェへ。お店の中は、ナチュラルな雰囲気で清潔感があって、とっても可愛いです。まずは初めてということで、「プレーン」と「サトウキビ」の二つのドーナツと飲み物を注文しました。お、美味しい!そして懐かしい!Img_0085 Img_0089 まさに「おやつの中のおやつ」。小腹の空いた時に食べる、揚げたてのドーナツほど美味しいものはないなぁとしみじみ。肩の力を抜いたような、頑張りすぎていない感じが私のツボな味でした。そしてもうひとつ素晴らしい発見が!カフェで出されたりんごジュースに一目ぼれ♪「津軽ロイヤル りんごジュース」といいます。なんてお洒落なりんごジュース~。。。Img_0078 その年に採れたばかりの「ふじ」のみを使ったフレッシュなりんごジュースは、見た目に負けず劣らず絶品です。すっかり気に入ってしまった私は、帰りに2本テイクアウトでお願いし、さっき飲んだ空きビンもお店の方の許可をいただいて持ち帰ってきてしまった。(笑)お花とか挿したら絶対に可愛い。はらドーナツは元々は神戸のお店だそうだけれど、東京にも沢山お店があります。でも、カフェがあるのはこの辺では横浜店だけのようなので、これからも足を運んでしまいそうです。「清美オレンジのカード」のレシピ公開中!↓下の「レシピブログ」のバナーをクリックしていただくと閲覧できます!「特集&連載」という所を見てください。クリックはポイントになりますので、どうぞよろしくお願いします。^^←こちらもよろしくお願いします!むすこっちinよこはま。中華街→元町→港が見える丘公園→山下公園→シーバスでみなとみらい。一日中本当によく歩いた私たち。息子も「疲れた」などと一言も言わずに遊びまくりました。Img_0110 さすがに帰りの電車ではぐっすりだったけれど。。そうそう、いつも肩車をしている写真ばかりですね。聞いてみると旦那は意識的に肩車を沢山してあげているらしい。自分が子供のころしてもらってすごく嬉しかったらしく、大人になってもその記憶は「温かい想い出」としていつも心にあるから、息子にもそういう想い出を残してあげたいんだそう。だから肩車なんだ~。。と納得。大きく成長してしまったらしてあげられない事だからね。今のうちしか出来ない肩車。これからも、いっぱいいっぱいしてあげてください♪・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・*先日は新刊のカバーお披露目の記事に沢山のコメントをありがとうございました。お返事は少しずつ書かせていただいていますので、もう少しお待ちください。そちらが書き終わるまで、コメント欄は閉じさせていただきます。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・<お知らせ>Photo_2わたしのおやつ。こどものおやつ。・・なんども繰り返し作りたくなるとっておきレシピ♪・・エンターブレインより5月7日発売予定。只今予約受付中です!よろしくお願いします。^^↓こちらも引き続きよろしくお願いします!Oyatsubook_cover2eps_2はじめてでもカンタン。おいしいおやつ。ヴィレッジブックスより発売中です!