【材料】・ぬるま湯…1カップ・ドライイースト…小さじ1・素精糖…大さじ1・粗塩…小さじ1(家で使っているものは小さじ1=4g)・国産強力粉…300g 【工程メモ】 ・生地作り…〓2Lの保存容器にぬるま湯とイーストを入れ、しばらく放置後溶かします。 〓箸でイーストを溶かしたら、砂糖、塩を入れてよく混ぜ、強力粉を入れて 粉気がなくなるまで混ぜます。 〓パックの蓋をして冷蔵庫へ。・1度目の発酵(フロアータイム)…冷蔵発酵10時間(野菜室に入れました)。・ベンチタイム…なし。・2度目の発酵(ホイロタイム)…60分(40℃のオーブン発酵)・焼成…180℃に設定したオーブンで25分(予熱なしのコールドスタート)。 【ひとこと】“こねないパン”シリーズの第41弾はミニ食パン(ドライイースト使用)。昨日試みた「パックに直接計り入れて混ぜ、そのまま発酵させる」方法と同じ。冷蔵発酵後の生地を、8分割してミニパウンド型に入れる時、均一に混ざっていないのがわかりました。(手にベタッとつく柔らかい箇所と、硬くて丸めにくい箇所があったので。 生地のムラが形の凸凹につながりました)水分を多くすれば均一に混ざりやすいと思いますが、ダラダラの生地になって、成形が制限されてしまいます。粉を混ぜる時、数回に分けて入れる…というのを試してみます。☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">☆☆☆ブログ村にも入ってみました☆☆☆<https://food.blogmura.com/>