先日作って気に入ってしまったチキンのオーブン焼き。今度は和風バージョンで作ってみました(^-^)前回とは素材と味付けが少し違うだけで、作り方は全く同じ。耐熱容器に並べてオーブンへ放り込むだけの簡単さ!いや〜時間の無い時はコレに限るわ(笑)今回の和風バージョンはバター醤油味です。作り方は全く同じなのに、素材と味付けが違うと全然別物になっちゃうからお料理って奥が深いわ〜!でも、下に敷いたキノコや野菜が、鶏肉の旨味をしっかり吸っておいしい…って言う所はもちろん一緒(^-^)vダーリン「これ、おいしいわ〜♪ごはんに合うね!」ダーリンも気に入ってくれたみたい( ^ー゚)♪和風だけど、煮物や炒め物とは又違うところが新鮮だったみたいです。れんこんシャキシャキ♪オクラはとろ〜り♪ボリュームもあって、野菜もいっぱい食べられるおすすめな1品です(*^-^*)vおいしそう〜♪と思ってくださったら、↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m「和風・チキンのオーブン焼き」【材料】3人分*鶏胸肉1枚(薄いそぎ切り)*しめじ、舞茸、エノキ、椎茸などお好みのキノコ適量*茹でオクラ3〜4本(縦半分に切る)*れんこん50g程度(5mm厚さに切る)*パプリカ1/4個(細切り)*塩コショウ*日本酒大さじ2*醤油小さじ2*バター5g★オーブンは200〜210度くらいに予熱しておく。【作り方】 1.【下ごしらえ】 れんこんは酢(材料外)を少し垂らした湯で 1〜2分下茹でする。2.【並べる】まず、耐熱容器にキノコ、オクラ、れんこん、パプリカを敷き詰め、少ししっかり目に塩コショウする。日本酒大さじ1と醤油小さじ1を振りかけておく。3.【焼く】一番上に薄切りにした鶏肉を並べ、日本酒大さじ1と醤油小さじ1、軽く塩コショウしてちぎったバターを置く。予熱したオーブンで20〜30分焼いて、焼き色が付いたらできあがり。この日は少し忙しくて、少々手抜き気味(^▽^;)これと、カリカリじゃこを乗せたお豆腐サラダの晩ご飯でした。チキンを焼いている間にパパッと作って、焼きたてのチキンと一緒にいただきました(*^-^*)vさっぱりと、でもジャコの香ばしさでパクパク食べられちゃいます♪これからはこう言うサラダがおいしい季節ですよね〜品数の少なさは、盛りの多さでカバーって事で(笑)久しぶりに家族3人揃っての晩ご飯でした。このところ忙しくて2人ご飯が多かったけど、やっぱりみんな揃ってのご飯が一番ね!これ、いいね!と思ってくださったら、今日も ←ポチッと一押し、応援して行ってくださったらうれしいです。どうぞよろしくお願いします!(^-^)*人気blogランキングに参加しています。