調理時間 30分 (2人前)子ども評価 ★★★★★ (肉、柔らかい〜 重なってるやん やる〜パパ チーズいっぱいかけてや〜)
嫁さん評価 ★★★★ (あんたら、チーズかけすぎたら太るで〜 肉、柔らかいからたくさん食べてしまうわね)豚の生姜焼き用の肉を重ねてピカタにしました娘達はこういうのが好きなんですよ(笑)柔らかい肉で作っておけばだいたい喜びます弱火でゆっくり焼くのがポイントですよお知らせ・・・今日、明日と一泊二日で和歌山の 「アドベンチャーワールド」に行ってきます〜 いつものように更新は休みませんよ(笑)
【材料】豚ロース肉(生姜焼き用)・・・ 6枚塩、胡椒・・・ 少々小麦粉・・・ 適宜パルメザンチーズ・・・ 大さじ2卵・・・ 2個生クリーム・・・ 大さじ1バター・・・ 大さじ2
【作り方】1.豚ロース肉は三枚重ねて肉たたきで叩いて 薄くのばし塩、胡椒をし薄く小麦粉をつけます2.ボウルに卵を溶いて生クリーム、パルメザンチーズを 加えてよく混ぜ合わせます3.熱したフライパンにバターを溶かします (1)を(2)にくぐらせて弱火で焼きます4.焼いている途中にスプーンで残った卵をすくって 肉にかけながらじっくりと焼いたら出来上がりです*仕上げにパルメザンチーズをふりかけるとより 美味しいですよ
肉の層がかろうじて見えてます(笑)「新しい菜箸」この間、ホームセンターのキッチンコナーをうろちょろしてたら可愛い菜箸を発見し買ったのがこれです木の菜箸も使ってますが結構 使ってると反るんですよ〜(いいのを買えば反らないのかなぁ)この菜箸は硬質ゴムのような素材で食材の引っかかりもいいです値段は一つが500円くらいだったようなこれは反らないかなぁって思いながら使っています「下のふたつのランキングに参加しています一日一回、ポチっと押していただけると励みになります!!」