これおいしかったな〜 (*´д`*)ハフン♪久しぶりに、なんで今まで作らなかったんだろうなぁと後悔した1品。肉じゃがにキムチが入ってるだけなんだけど、キムチの旨味た〜っぷり♪ご飯が進むお惣菜になりました。我が家は、例のうちの都合で鶏じゃがだったけど(笑)牛でも豚でもおいしいと思います。もう出来上がるかな〜と言う頃に、キムチを加えて一煮立ちさせるだけ。でも、普通の肉じゃがとは全然違うんですよ〜!娘「私、普通の肉じゃがよりもこっちの方が好きかも♪」私もそうかも(*^-^*)あんまり濃い味付けにしなくても、旨味が多いからおいしいのよね。ほんとになんで今まで作らなかったんだろ?(^-^;)そんなのとっくの昔から作ってたわよ!って言われちゃいそうだけど、未体験の方はぜひトライしてみてくださいね。おすすめですよ〜!!おいしそう〜♪と思ってくださったら、↑ポチッと一押しよろしくお願い致しますm(_ _)m「キムチ鶏じゃが」【材料】3人分*鶏もも肉1/2枚(一口大に切る)*ジャガイモ大2個(一口大に切る)*たまねぎ小1/2個(櫛切り)*人参大1/2本(乱切り)*白菜キムチ30g程度(漬け汁ごと)*サラダ油大さじ1/2、ごま油大さじ1/2(両方で大さじ1)*ダシ汁1カップ(200cc)*日本酒大さじ1*みりん大さじ2*砂糖(粗糖)大さじ1*醤油大さじ2*刻みネギ、炒りごま適量(彩り用)★おいしいダシの引き方はこちら【作り方】 1.【炒める】 鍋にサラダ油とごま油を熱し、鶏肉を炒める。 火が通ったらタマネギを加え、しんなりするまでしっかり炒める。 続けて人参とジャガイモも加えてサッと炒める。2.【煮る】 ダシ汁を加え、一煮立ちしたらアクをすくい取り、 調味料で味を調えて、蓋をしてコトコト10分程度煮る。3.【仕上げ】 人参が柔らかくなったら、キムチを漬け汁ごと加え、 サッと混ぜ合わせて火を止める。 器に盛り、ネギと炒りごまを散らしてできあがり。炒める時に、ごま油を半分加えるのがポイントです。これがいい香りなんだなぁ♪仕上がりは赤っぽい色一色になっちゃうので、ネギや胡麻などを散らしてみてくださいね。キムチは30g程度だと全然辛みはありませんでした(キムチにもよるけど)辛いのが好きな方はもっと入れてもいいかも。ご飯もお酒も止まらなくなるかもしれないのでどうぞお気をつけてね(笑)キムじゃがは前回の焼き厚揚げのわさび風味と一緒にいただきました。う〜ん、ビール買っとけば良かったわ(^▽^;)…って、なんだか後悔ばっかりの日だな(笑)おいしそう〜♪と思ってくださったら今日も ←ポチッと一押し、応援して行ってくださったらうれしいです。どうぞよろしくお願いします!(^-^)*人気blogランキングに参加しています。