調理時間 20分 (2人前)子ども評価 ★ (なんで、甘いの作ってくれへんの~ 辛いわ~ほんでお魚いらん!!)
嫁さん評価 ★★★★ (ぶりが意外に癖がなくて美味しいわ 豆腐だけだと飽きるけど他の食材が 入るのっていいわね)厚めのぶりの切り身を使って麻婆風にしてみました子ども用に作っても良かったのですがぶりがそんなに無かったのと「子どもが食べるかどうかわからない」ので大人用にピリ辛味にしてあります
【材料】ぶり切り身(厚さ2㎝くらい)・・・ 2切れ豆腐・・・ 1/2丁青葱・・・ 1本生姜・・・ 1片ニンニク・・・ 1片小麦粉・・・ 適宜砂糖・・・ 小さじ1酒・・・ 大さじ1醤油・・・ 大さじ2豆板醤・・・ 小さじ1ガラスープ・・・ 200cc水溶き片栗粉・・・ 適宜ごま油・・・ 小さじ1
【作り方】1.ぶりの切り身は皮を切り取り2cm角に切ります2.小麦粉を薄く付けて170度の油で2分ほど 揚げます3.豆腐もぶりと同じくらいの大きさに切ります4.生姜、ニンニクはみじん切に青葱は小口に 切ります5.熱した中華鍋にサラダ油を入れてニンニク、生姜を 弱火で炒めます いい香りがしてきたら豆板醤とぶりを加え ざっくりと炒めたらガラスープを加えます6.ひと煮立ちしたら豆腐を加え強火で煮ます 酒、砂糖、醤油を加えて少し煮込んだら 水溶き片栗粉でトロミを付けます7.青ねぎを散らしごま油で風味をつけて出来上がりです*豆板醤は好みで量を調節してくださいね
ブリは、一度揚げると煮崩れしにくいですよ~私の元気の素です いつも、ありがとう!!←
ブログランキングポチッと応援お願いしますm(__)m ←こちらも、よろしくですm(__)mまったく、趣味のブログです(汗)
「photo recipes」写真しか載ってませんが(笑)
【お知らせです】「12月18日から、私のおススメ商品が当たるキャンペーンが始まりました!」 宝島社のブログ料理レシピ本を2冊買って応募すると レシピブロガーさんお勧めの、素敵な賞品が抽選で当たります お得なキャンペーンなので、これを機会に私の本も買って いただけると嬉しいです(^_^)v