![イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。](https://img.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/77/77/boooy2005/folder/404011/img_404011_57994242_0?2009-01-09)
おはようございます^^今朝の仙台はうす曇り。寒いです。冷え込んできましたねぇ〜全国的な冷え込みみたいですので皆さんずいぶんあったかい格好してお出かけなどしてくださいね。昨日は東京で仕事の打ち合わせを行ってから仙台に戻り、長くなってた髪をやっと切ってさっぱりしたところで、鮨やさんにこうつまのお父さんに連れて行ってもらいました。お父さんごちそうさまでしたm(__)m その鮨やさんは仙台の銀座と呼ばれる、その名も仙台銀座という所にある[
鮨仙一]というお店。名店です。ネタがいいのはもちろん、貝やタコの煮たものやら仕事の入るサバやこはだ、アワビの煮ものなども絶品です。この時期だとお勧めはジュレ状の土佐酢かな?が掛けてある生牡蠣。運が良ければブドウエビもあります。親方、おかみさん含めすごくいい店なんです。ここで紹介すると怒られるかもしれませんがいつも感動させられます。仙台に来たらぜひここで三陸他いろんな魚介を楽しんでください^^あ、いつもいっぱいですけど…。さてそんなこんなでおれにはまねできませんが、宮城県産の生食用牡蠣で作った変わった一品です^^気づいてくださってる方もいるかもしれませんが、各地で〓マルダイ長沼さんで出荷してる宮城県産の生食用牡蠣を使って料理をしているDVDがスーパーで流れてるところがあります^^見つけてくださいね!
'''牡蠣の韓国風キムチ乗せ'''材料(2人前)生食用剥き牡蠣 100g(塩水で洗ってキッチンペーパーなどで水分を拭き取る)白菜キムチ漬け 50g(粗く刻む)シソの葉 1枚(みじん切り)塩・ブラックペッパー 少々炒りごま 少々ゴマ油 小さじ2
'''作り方'''お皿に牡蠣を並べ上にキムチを盛りつけます。粗みじんぎりにしたシソの葉と炒りごまを散らし、塩とブラックペッパーで少々振りつけます。仕上げにごま油をたらして出来上がりです。
こうちゃん著書シリーズ」累計180万部突破!DSソフトも発売中!
'''↓↓レシピ本の購入やこうちゃんの日記など↓↓'''
'''レシピブログというところに登録してみました⇒'''[ココをクリックすると見れます]'''