2009年1月5日(月) 夕食(博多風水炊き)

0
Nice!

イメージ 1オリジナルのサイズの画像を見る場合はクリックしてください。【ひとこと】昨年1月の『ためしてガッテン』を観てから、時々8歳からリクエストされる「骨付き鶏の鍋」。手羽先から出る旨味の多さを初めて知った鍋です。家にあるものだけで作ったので、レシピとはかなり異なりますが、この鍋の「元締め=手羽先」は入れたので、本質的な味は再現できていると信じたいところ。子ども達、実によく食べました。「ガッテン流 博多風水炊き」を詳しくお知りになりたい方は、下記へどうぞ。https://www3.nhk.or.jp/gatten/archive/2008q1/20080109.html★5分づき米ご飯(圧力鍋炊飯) *子ども達は、ご飯を最後まで取っておき、鍋の最後に入れて雑炊を楽しみました。★博多風水炊き ◎鶏手羽先…8本、キャベツ…1/2玉、人参…大1本、  肉団子(鶏の代わりに豚ひき肉…250g、塩…小さじ1/2、卵…1個、パン粉の代わりにパン…小1枚、  日本酒…大さじ1、洋がらし…少々、玉ねぎのみじん切り…1/2個分)、粗塩、  自家製即席ポン酢(柚子果汁…大さじ1、酢…大さじ2、しょうゆ…大さじ3、本みりん…大さじ3)。★きゅうりの即席漬け ◎きゅうり、ゆかり、塩、しょうゆ、ごま油。★引き割り納豆☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">