【ひとこと】ヨーイドンでキャベツとひき肉を冷蔵庫から出し、ホットプレートに50個のギョーザを並べ終わるまで、15分弱。フードプロセッサでのみじん切りと簡単包みで“速攻ギョーザ”と気をよくしていたら、手伝っていた8歳から、耳の痛い一言。「あのさー、ギョーザってたまにしか作らないんだから、もっと、丁寧に楽しんで作った方が いいんじゃないの?」ハッとしました。“丁寧に”も“楽しんで”も、調理だけでなく生活全般に失いつつあることを自覚しています。急ぐ必要のないことに急いで、忙しくないのに忙しがっているような…。自分業(仕事や外活動)がいくら面白くても、母業妻業を疎かにしているとしたら、それはとってもオカシイ。地道な生活者でなければ、結局いい仕事もできないんじゃないかな。子どもや夫の一言は、1番身近で私を見ているだけに、核心をズバリ突いてきます。★5分づき米ご飯★えのきと大根の味噌汁 ◎かつお出汁、えのきだけ、大根、有機の味噌。★ギョーザ ◎キャベツ(フープロでみじん切り→塩もみ→絞って水切り)、豚ひき肉、 顆粒中華だし(化学調味料不使用)、しょうゆ、片栗粉、ごま油、ギョーザの皮。 *ごま油はあんに混ぜたものです(焼く時はホットプレートでノンオイルで焼いちゃいました)。 *ホットプレートで焼いてから、大皿にパタンと出しました。★南瓜の洋風煮物 ◎南瓜、砂糖(素精糖)、しょうゆ、バター少々。★きゅうりのバンバン漬け ◎きゅうり、粗塩。☆☆☆レシピブログに参加しています☆☆☆<a href="https://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=6716" target="_blank">