キツネ色ってどんな色?

0
Nice!

よく料理用語で使われる「キツネ色」。でも実際何色なの?という目からうろこなご質問をいただきました。確かに「キツネ色」って言われても、狐ってあまり見かけませんしね。動物のキツネのイメージだと、私の場合はベージュですかね。そう考えると動物のキツネの色とは違いますよね。実際、料理業界で一般に用いられるキツネ色とは、黄色じゃちょっと薄いし、茶色じゃ濃すぎるような。中間の黄金色というところでしょうか。英語で言うと「golden brown」ですしね。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

私のパソコンのディスプレイで見た場合の「キツネ色」はこの2色の間におさまる色だと思います。「キツネ色」という表現は日本語独特のものかもしれませんね。「キツネそば」や「キツネうどん」に入っている油揚げの色が語源ですかね?それでキツネ色っていうのかもしれませんね。